家族でエコドライブを楽しもう!ステップワゴンハイブリッドのすべて
2015/09/06
syun_crowd
今ではミニバンに押され、すっかり少なくなったステーションワゴンのシャトル。しかし、ハイブリッドを武器に新しいステーションワゴンの形として人気を継続しています。フィットベースにしながら、差別化を図ったシャトルハイブリッドについて今回は調べてみました。
シャトルハイブリッド Z
シャトルハイブリッドは、2015年にフィットシャトルの後継車として登場。ハイブリッドモデルは2代目フィットハイブリッドなどと同様のシステムを採用しています。
3代目フィットをベースにしており、ドアパネルとフロントフェンダーは流用しているものの、フロントマスクやインストゥルメントパネルなどは独自のデザインを採用しています。
シャトルハイブリッド Z
・全長 4,400mm
・全幅 1,695mm
・全高 1,545~1,570mm
・ホイールベース 2,530mm
では次に、シャトルハイブリッドを性能・デザイン・価格など、ユーザーレビューも交えつつ、様々な面から見ていきましょう!
LEB-H1型エンジン
直列4気筒DOHCエンジン
総排気量 1,496cc
最高出力 110ps / 6,000rpm
最大トルク 13.7kgf・m / 5,000rpm
<電動機 >
最高出力 29.5ps / 1,313~2,000rpm
最大トルク 16.3kgf・m / 0-1,313rpm
JC08モード 25.8~34.0km/L
シャトルハイブリッドに搭載されるSPORT HYBRID i-DCDは、1.5LアトキンソンエンジンにH1型モーターを内蔵した7速DCTとリチウムイオンバッテリーを内蔵したIPUを組み合わせたシステムです。
シャトルハイブリッドには、振動の大きさによってその減衰力を調整する振幅感応型ダンパーがベースグレードを除いて標準装備されています。
では、シャトルハイブリッドのユーザーレビューを見てみましょう!
『ジェントルに走るには十分過ぎる性能です。前車のフィットハイブリッドRSのIMAと比べると、低速からの加速感は劣りますが、EV走行での滑らかさはそれを補って余りあるものです。』
『コーナーが素直。そしてよく走ります。発進時EVからエンジンの切り替えがスムーズでいざエンジンに切り替わると力強い加速をしてくれます。』
シャトルハイブリッド X
シャトルハイブリッドには,装備の違いで3グレードがラインナップされています。
『満タン法で、23km/L、24km/Lといったところです。27km/Lぐらい出したいのですがただ今試行錯誤中です。今まで燃費には無頓着でしたが、この車の様に気を使えば使うほど燃費が良くなると何かやる気が出ます。』
シャトルハイブリッドのユーザーは、走行性能、燃費ともにかなり高い評価をしているようです。ただし、停車時からのクリープ現象の弱さが微妙な発進の難しさにつながっているとの声もありました。
シャトルハイブリッドには、ベースグレードを除き、インラインタイプのLEDヘッドライトが標準装備されています。
シャトルハイブリッドのラゲッジスペースは、低い開口部とフラットな床面により、クラス最大の容量を確保しています。
シャトルハイブリッドには、ベースグレードを除き、30km/h以下の速度の際に衝突回避を支援するシティブレーキアクティブシステムが標準装備されています。
それでは、シャトルハイブリッドの気になる価格を見ていきましょう!
シャトル G
シャトルにはハイブリッドモデルの他、1.5Lガソリン車も1グレードのみラインナップされています。
シャトルハイブリッドの価格は以下の通りです。
ハイブリッド 1,990,000円(税込)〜2,184,400円(税込)
ハイブリッドX 2,190,000円(税込)〜2,384,400円(税込)
ハイブリッドZ 2,380,000円(税込)〜2,542,000円(税込)
シャトルハイブリッド スタイルエディション
シャトルハイブリッドには、装備を充実させた特別仕様車「スタイルエディション」が現在ラインナップされています。
X 特別仕様車 スタイルエディション
2,190,000円(税込)〜2,384,400円(税込)
Z 特別仕様車 スタイルエディション
2,390,000円(税込)〜2,552,000円(税込)
さていかがでしたか?
今回はシャトルハイブリッドの性能面を含め、様々な角度から見てきました。シャトルハイブリッドは、ホンダの5ドアステーションワゴンです。SPORT HYBRID i-DCDと機能性の高いパッケージングは、ホンダらしい創造性にあふれたステーションワゴンです。これをきっかけにハイブリッドステーションワゴンをご購入予定の方は、シャトルハイブリッドついてご検討されてはいかがでしょうか。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局