記事ID14601のサムネイル画像

うっかりやってしまったバンパーの傷 大丈夫!自分で直せますよ!

うっかり傷つけてしまったバンパー。ショックですが、浅い傷なら塗装までしなくても綺麗に消えてしまいます!バンパーの傷の具合に合わせて少しなら自分で元通りに直すことができるんです!その補修の工程や、商品をご紹介していきます。

ショック!!バンパーを擦ってしまった傷はどうしよう?

コンクリートで擦ってしまったら、
そのままだと傷が目立ち見た目が良くないですね。

マスキングテープ・・・あまり安すぎないものが剥がす時に綺麗に剥がれるので100円以上くらいがお勧めです。
養生シート・・・マスキングテープ付きの物も2~300円くらいであるので便利です。
         

車のキズは専門店に頼むと高い・・・でも毎日乗る車だからキズが気になる!!そんな方でも簡単に補修できます。
ボディーカラーの型番は、ボンネット内のエンジン形式表記の部分に記載されていますので、同じ型番のものをお選び下さい。
所要時間 3時間
かかった費用 およそ7,800円

出典:http://makeit.joyfulhonda.jp

お店で修理を頼むと何万円もかかってしまうけれど、バンパーの傷を自分で直すと7~8000円くらいだったら
自分でやってみる価値はあります!

ごく浅い擦り傷だったら

擦った傷が極浅い物だったら、塗装するまでしなくてもコンパウンドを使ってピカピカに元通りになります。

薄い傷、浅い傷ならそれほど大変じゃない。
ピカピカに直るなら傷のままにしないで直すと見た目も良くなります。

SOFT99 ( ソフト99 ) 99工房 コンパウンド専用スポンジ 09148

専用スポンジを使いましょう。
道具で使い心地が良く、仕上がりも良くなります。

①コンパウンド細目

まず最初はコンパウンド細目から

②コンパウンド極細

コンパウンド極細でさらに細かくしていきます。

③液体コンパウンド

コンパウンド細目→極細→液体の順で擦っていき完成です!

深い傷の場合の道具と手順

だいぶ深い傷だとパテを使って傷を埋める所から直す必要があります。

バンパーの傷を直す為に必要な道具

バケツ&水

ヤスリで研磨をする時に必要です。

1.サンドペーパーでヤスリがけする

ソフト99(SOFT99) 補修用品 耐水サンドペーパーセット S 6枚入 09122

これ一袋のなかに4種類の細かさのサンドペーパーが入っています。

SOFT99 ( ソフト99 ) 99工房 サンドぺ-パ-ヨウケンマパッド 09125

専用パッドを使う事で、使いやすさと削りの均等さができます。

上記のサンドペーパーと専用パッドを使って、バンパーの傷を研磨していきます。
バンパーの傷の部分がバリができていたらカッターでバリの部分だけ取り除いた後、
傷部分をヤスリで研磨します。
バケツに水を用意してバンパーとヤスリを濡らしながら削っていきます。

ヤスリがけが終わった状態

バンパーの傷部分だけじゃなく、広い範囲でヤスリを掛けていきます。

2.脱脂をする

99工房 バンパープライマー 100ml B-014

パテを塗っていく前段階として、パテの付きを良くするために
バンパープライマーで脱脂をしていきます。
傷よりも広い範囲で噴きかけていきます。

3.バンパーパテでバンパーの傷を埋めていく

99工房 バンパーパテ 50g B-011

二種類のチューブを混ぜて硬化していくものです。

バンパーの傷を埋めるように、バンパーパテを押し付けて塗りこんでいきます。

4.再びヤスリかけ

バンパーパテが硬化したら、再びヤスリかけをして、段差を整えていきます。
320番・600番と徐々に細かくしていきます。

ソフト99 バンパーの深いこすりキズ補修 Step1パテ埋め 【SOFT99 TV】

ここまでのバンパーの傷補修の工程を動画で確認しておくと、実際に始める時に手際良くスムーズに始められます。

5.マスキングテープ・養生シート

マスキングテープ・・・100円以上する物が剥がす時綺麗に剥がれるので作業しやすい。
養生シート・・・マスキングテープ付きの物が2~300円くらいであるのでお勧めです。

広い範囲や、飛び散りを防止したい時

塗装を噴き付けるので、用心で広範囲に養生をした方がいいかもしれません。

6.バンパーの傷部分にプラサフ(下地)を噴き付けます

99工房 バンパープライマー 100ml B-014を再び噴き付けます。
サッとなじませるくらいで薄く吹きかけます。

ボディーペン プラサフ 300ml B-34

塗装前の下地剤です。防錆効果と上塗り塗料との密着性を良くします。
厚く盛らず、バンパーの傷の補修部分にサッと一度ずつかけていきます。

マスキングと養生を剥がし、完全にプラサフが乾くまで待ちます。
この時に、気泡が出ていたり、バンパーパテとの境目が浮き出ていたらもう一度バンパーパテの研磨からやり直しになります。

7.再び研磨で下地との段差をなくす

1000番のヤスリでバンパーの傷補修部分辺りからヤスリを掛けていきます。
手で加減を調整しながら前からの塗装と今回の傷部分との境目がボヤケル様になったら終了。

8.コンパウンドでバンパーの傷の修正部分以外を磨く

SOFT99 ( ソフト99 ) 99工房 コンパウンド専用スポンジ 09148

専用のスポンジを使いましょう。

SOFT99 ( ソフト99 ) 99工房 コンパウンドトライアルセット 120g 09192

細目を使って、傷の補修部分と他のバンパー部分の色の違いをなくします。
傷の補修部分と経過年数で劣化したバンパーの表面と違ってくることがあるからです。

9.塗装スプレーで塗装していく(脱脂)

99工房 シリコンオフ 300ml

塗装前にはシリコンオフで脱脂をしておきます。

広い範囲で養生していく

傷補修の部分と他のバンパー部分をなじませる必要がある為、
先ほどより広い範囲で養生していきます。
上下はバンパーとボンネットの境目。左右は傷部分より広めのバンパーで養生します。

10.いよいよ塗装開始

①ボディーペン ボカシ剤 300ml B-35

滑らかに仕上げるためのボカシ剤です。
カラー塗装のザラザラを溶かして表面に艶も出します。
バンパー全体広い範囲に噴きかけておきます。

②ニッサン【KY0】ボディーペン ダイヤモンドシルバーM N-277

車のカラーに合わせた色を選び吹きかけます。
ボカシ剤が乾かないうちに、傷の補修部分より少し広い範囲に噴きかけていきます。

③ボディーペン クリアー 300ml B-33

ボディカラーがメタリックやパールなどの塗装の場合クリアーを吹きかけます。
カラー塗装が終わって2~5分後にクリアーをスプレーしていきます。乾燥をさせながら5回ほど重ね塗りをします。

最後に再びボカシ剤を噴きかける

クリアースプレーをした後2分以内にボカシ剤を噴きかけザラザラを溶かして表面に光沢をだしていきます。

11.養生を外す

塗装の表面が乾いてきたら塗装部分に直接貼っているマスキングテープを剥がし、
完全に塗装が乾いたら全体の養生を剥がします。

ソフト99 バンパーの深いこすりキズ補修 Step2塗装 【SOFT99 TV】

完成! 元通りに直りました

ピカピカに元通り

傷があった事が分からないくらい綺麗になりました!

バンパーの傷は自分で直せます!

浅い傷は簡単に、深めの傷でも業者へ修理に出さなくても自分で直せます!
こんなに分からないくらい上手に直せるなら修理代を減らすことができるので、
DIYで挑戦してみるのもいいかもしれません。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ