2016/04/13
mana--bee
スバルのエンブレムといえば、現在の大きい星と小さい星を組み合わせたエンブレムを思い浮かべるでしょう。しかし、スバル車には何度かデザインが変更された他のエンブレムもあります。今回はスバルのエンブレムの成り立ちや種類を紹介します。
スバルは富士重工業の自動車ブランドです。
スバルとはプレアデス星団(日本名は「昴」)のことです。
実際には数十個の星で構成されていますが、人間が肉眼で確認できるのはだいたい6つか7つのため、日本では「六連星(むつらぼし)」ともいいます。
そこからスバルのエンブレムは六つの星のデザインになりました。
プレアデス星団
主要な明るい星にはギリシア神話のプレイアデス7姉妹とその両親の名前がつけられています。
「マイア」はスバル・450の北米輸出名、「アステローペ」は観光バス、「ケラエノ」はスノーモービル、「アルキオネ」は英語読みにしてアルシオーネ、「メローペ」は天体望遠鏡の名前に使われました。
なお、両親のアトラスとプレイオネ、3女のタイゲタはまだ富士重工業の製品名には使われていません。
スバルのエンブレムは何度もデザインが変更されました。
星の大きさや形、配置、色などを微妙に変えながらブランドイメージを模索していました。
下の画像は初期のスバルのエンブレムです。
この時代のエンブレムはプレアデス星団の星の並びを意識しています。
スバル エンブレム
スバル・360のエンブレム。
枠は円形で、星は大きな十字の形をしています。
スバル エンブレム
スバル・ヴィヴィオのエンブレム。
枠が楕円形になり、それにあわせて星の形も変わりました。
色はシルバーです。
スバル エンブレム
スバル・サンバーのエンブレム。
バックに青いプレートがつきました。
スバル エンブレム
スバル・初代インプレッサのエンブレム。
現在のエンブレムに近いデザインです。
スバルのエンブレムは最終的に下のデザインに落ち着きました。
左に大きい星を一つ、右に小さい星を五つ配置したものです。
星は六つありますが、プレアデス星団の星の配置とはまったくの別物となりました。
スバル エンブレム
現在のスバルのエンブレム。
スバル エンブレム
LEDスバルエンブレム。
スモールライト、ブレーキと連動して光ります。
スバルのエンブレムは基本的には六連星ですが、車種によっては他のエンブレムもあります。
フロントは六連星で、リアに違うエンブレムをつける場合もあります。
スバル エンブレム
スバル・レオーネのエンブレム。
レオーネ(LEONE)とはイタリア語で雄ライオンの意味で、ライオンの描かれたリアエンブレムを使用します。
フロントエンブレムは金色の初期六連星エンブレムです。
スバル エンブレム
スバル・レガシィのエンブレム。
4代目BP型のトランクについていたエンブレムです。
ラリーカーの側面に描かれたものに似たデザインです。
スバル エンブレム
スバル・サンバーディアス(TV2)のエンブレム。
型式TV2は1999年から2012年販売で、この時代に販売された車にはサンバーディアス以外にもこのエンブレムが使用されました。
車種名の頭文字のエンブレムもあります。
スバル エンブレム
スバル・ヴィヴィオ ビストロのエンブレム。
ビストロのBかと思います。
今となっては希少なものです。
スバル エンブレム
スバル・プレオのエンブレム。
プレオのPだと思います。
スバル エンブレム
スバル・インプレッサのエンブレム。
インプレッサのiだそうです。
GC型、GD型に使用されました。
スバル エンブレム
スバル・レガシィのエンブレム。
2代目、3代目前期に使用され、他の期間は六連星を使用しました。
レガシィ(LEGACY)のLにも富士重工業のフにも見えます。
スバルの特別仕様車やSTIなどにもエンブレムがあります。
スバル エンブレム
スバル・インプレッサ BEAMS EDITIONのエンブレム。
セレクトショップ・BEAMSとコラボした特別仕様車「BEAMS EDITION」に使用された、BEAMSのロゴのエンブレムです。
スバル エンブレム
STIのラビットエンブレム。
レガシィのグリルにつけてみました。
スバル エンブレム
STIのロゴエンブレム。
STI仕様車のグリルやリアに取り付けます。
画像はWRX STIのトランクに。
スバルのエンブレムとひとことに言っても、年代や車種によっていろいろあります。
エンブレムを見ただけでそれがわかる方は相当なスバリストです。
何度も変更した末、現在のエンブレムに決定したのでこの先変わることはないと思いますが、特別仕様車などで専用エンブレムが出ないか楽しみですね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局