記事ID10546のサムネイル画像

ユンボには免許が必要!免許の取り方・費用について調べてみました

建設工事や道路工事など、いろんな現場で活躍するユンボですが、ユンボには免許と資格が必要なのはご存知でしょうか?知らずに運転してしまうことの無いように、ユンボの免許と資格の取り方、費用についてまとめてみましたので是非参考にしてみてください。

ユンボには免許と資格が必要!

ユンボ

『ユンボ』とは、もともとはフランス・シカム(SICAM社、現・ユンボ)の製品呼称でしたが、一般的に油圧ショベル、パワーショベル、バックホー等と呼ばれる建設機械の呼称のひとつで、日本においてはレンタルのニッケンの登録商標です。
油圧ショベルは1990年代に入り、これらの統一名称として社団法人日本建設機械工業会によって定められました。

建設工事や道路工事など、いろんな現場で活躍するユンボですが、皆さん、ユンボには免許と資格が必要なのはご存知でしたでしょうか?知らずに運転してしまうことの無いように、この記事ではユンボの免許と資格の取り方・費用についてまとめてみました。

ユンボの免許と資格の違い

ユンボの免許・資格は車両重量により免許が異なり、2種類あります。

車両系建設機械運転技能講習

正式名称を「車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能講習」と言い、運転技能講習とは、免許ではありませんが国家資格です。
この資格を取得すれば、機体重量3トン以上のユンボ、ブルドーザーなどの運転が可能となります。

小型車両系建設機械の運転の業務に係る特別教育

こちらの正式名称は、「小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)の運転の業務に係る特別教育」と言い、特別教育とは、講習を受けることで取得することができる資格のことです。
この資格を取得すると、機体重量1トン未満のユンボ、ブルドーザーなどの運転が可能となります。

ユンボの免許・資格の取得方法

ユンボ

車両系建設機械運転技能講習

国家資格で、重量3トン以上の機体を運転することが可能な、「車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能講習」の資格を取得するには、指定の教習所にての講習の修了と、修了試験の合格が必要です。

【学科】
・走行に関する装置の構造及び取り扱いの方法に関する知識(4時間)
・作業に関する装置の構造、取扱いおよび作業方法に関する知識(5時間)
・運転に必要な一般的事項に関する知識(3時間)
・関係法令(1時間)

【実技】
・走行の操作(20時間)
・作業のための装置の操作(5時間)

【取得の際の費用】
約40,000円

小型車両系建設機械の運転の業務に係る特別教育

重量1トン未満の機体を運転することが可能な、「小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)の運転の業務に係る特別教育」の資格を取得するには、指定の教習所にての講習を受ければ取得することが可能です。

【学科】
・小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)の走行に関する装置の構造及び取り扱いの方法に関する知識(3時間)
・小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)の作業に関する装置の構造、取扱いおよび作業方法に関する知識(2時間)
・小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)の運転に必要な一般的事項に関する知識(1時間)
・関係法令(1時間)

【実技】
・小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)の走行の操作(4時間)
・小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)の作業のための装置の操作(2時間)

【取得の際の費用】
約15,000円

ユンボの免許・資格取得が可能な教習所

ユンボの免許・資格を取得することが可能な教習所を集めてみました。

コマツ教習所

キャタピラー教習所

日立建機教習センタ

上記以外にも皆さんの地域で、ユンボの免許・資格取得が可能な教習所があると思いますので、調べてみてください。

私有地では無免許での操作が可能

日本の法律では“私有地”は道路交通法の適応範囲外なので、ユンボのような油圧ショベルに限らず、どのような重機であっても無免許で運転や操作が可能です。造園や整地に使いたい場合、私有地であれば無免許でも可能ですね。
 しかしこの条件は、自宅など人の立ち入りが制限されている場合のみ可能で、駐車場やグラウンドなど誰でも入れるような私有地では通じませんので注意が必要です。

無免許での運転や操作が可能な私有地

自宅など、人の立ち入りが制限されている土地内

無免許での運転や操作が不可能な私有地

駐車場やグラウンドなど、誰でも入れるような私有地

ユンボの操作法紹介☆

ユンボの免許・資格を取得した人が書いたブログや、ユンボの操作法を紹介したサイトなどがありますので、免許・資格取得の勉強に使用したり、ユンボ使用の参考にしてみてください。

方法ラボ

多趣味の冒険ステルスモード

地域若者サポートステーション沖縄

車両系建設機械運転技能講習の免許・資格取得動画

車両系建設機械講習

小型車両系建設機械の運転の業務に係る特別教育の免許・資格取得動画

小型系建設技能講習会

ユンボの免許・資格を取得してみよう!

さてここまで、ユンボの免許・資格取得について見てきましたがいかがでしょうか。現場作業で大活躍のユンボですが、免許も重量により2種類あったり、私有地以外での制限があったりと、免許・資格の活躍の場は多そうですね。就職の資格活用にも使えそうです。
免許・資格取得の様子をネットで公開してくれている人も多いので、資格取得を検討している人は是非参考にしてみてください。応援しています☆

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ