ホンダ・NシリーズN-WGNの実燃費と詳細をまとめてみました。
2015/11/12
neko.shinohara
日産が海外むけに販売したスポーツカー200SX「日本名:日産180SX」。海外むけに販売した200SXってどんな車?そこで日産200SXの基礎知識や燃費を調査、またライバル車との燃費の差は?日産200SXが気になる方は一度目を通してみて下さい。
本題の200SXの燃費について見て行く前に、200SXについてのご紹介しておきたいと思います。
日産200SXとは、日本の180SXの輸出仕様の名前です。
なぜ日本名で180SXなのに海外では200SXになったかと言うと
初期型180SXは1800ccターボエンジンだったのに対して海外では2000ccNAエンジンで販売に至ったため200SXになったと言われています。
気になる日産200SX の燃費を調べてみました。
少し時間をかけて色々なサイトを調べてみましたが、200SXのエンジン(CA20E)の燃費について、詳しいデータを見つけることが出来なかったため180SXのNAエンジン(SR20DE)でまとめてみます。
SR20DEエンジンの燃費は、
4AT:9.8km/L
5MT:11.8km/L
とカタログに記載されています。
では、200SXの実燃費はいくらぐらいなのでしょう?
200SXに搭載されているCA20Eエンジンの燃費情報も見つからず一番近いと思われるSR20DEエンジンで見てみましょう。
SR20DEエンジンの燃費は、カタログ数値で4AT:9.8km/L、5MT:11.8km/Lなので約8割で計算して実燃費の予測ですが4AT:8km/L、5MT:9.5km/L程になるのでは?と予測されます。
(運転のしかたにもよりますが)
200SXの燃費と実燃費を見ていきました。
さて、200SXの燃費に対する評価はどうなのでしょう?
こちらも色々なサイトを調べてみましたが、200SXの所有者少なく、さらにレビューを書いていらっしゃる方がいないようです。
そこで、一番近いであろう180SXのNAエンジンを積んだ車の燃費レビューを見てみましょう。
SR20DEエンジンの平均燃費は街乗りで10未満ってトコですね。
車体が大きく重いので、NAでもあまり伸びません。
ただ高速で上手く走らせれば16.5km/lという記録は持ってます。
飛ばし気味に走っても13km/lでしたね。
と言う声がありました。
2000CCクラスのNAで2WDなら町乗りで8kmくらいで高速道路走行なら12kmあたりです。
ターボなら更に2kmくらい落ちます。
まあ、乗り方次第なんで一概に言えません。
燃費が知りたいなら、カタログ値×0.70で大まかな燃費が出ます。
と言う声もありました。
NAエンジンでもスポーツかなのでそれなりに燃費が悪いようですね。。
200SXも同じような燃費と思ってよいのではないのでしょうか?
200SXだけでなくどの車でも当たり前ですが急発進、急ブレーキが無いよう心掛けて運転するのが1番効果があるます。
低燃費で走りたい場合は、以下に気を付けながら心に余裕をもって運転してみましょう。
○ 加速時には最小限のアクセルでゆるやかに加速し、急加速をしない。
○ アクセルを一定量踏んだ状態を保ち、アクセルを踏んだり離したりの繰り返しを行なわない。
要は周りの車に振り回されないよう穏やかに走ることで200SXの燃費を抑える事ができます。
ここではあえて200SXの日本仕様180SXと13~15シルビアで比較してみましょう!
180SX,13シルビアのカタログ燃費は12km/L(10・15モード)
実燃費は9km/L前後みたいです。
14シルビアのカタログ燃費は12km/L(10・15モード)
こちらも実燃費は9km/L前後みたいです。
15シルビアのカタログ燃費は12km/L(10・15モード)
実燃費は10km/L前後みたいです。
今回は日産200SXを色々調査してみました。
さすがに日本で発売していないので逆輸入でしか手に入らずレビューや細かな情報はなかなかありません。
200SXのエンジンは2000ccNAエンジンなので日産のSR20DEエンジンとさほど変わらないと思います。
また200SXの中古価格も取り扱いがほとんど無く掘り出し物扱いでそれなりの値段がするようです。
興味があるかたはディーラーへ行って情報を聞くなり、日産車が得意なチューニングショップなどで情報を手に入れるほうが効率が良いかもしれません。
余談ですが、240SXが259万円で売られていましたので一応情報でお伝えしておきます
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局