記事ID8139のサムネイル画像

トヨタ自動車を代表するファミリーセダン車コロナの歴史を辿る。

コロナは英語で「太陽冠」のこと。1957年から2001までの長きにわたりトヨタを代表するファミリーカーブランドでした。トヨタコロナはタクシー車の定番でもあった。また日産ブルーバードとトヨタコロナの競合は「BC戦争」と言われていました。

初代トヨタ トヨペットコロナ(1957~1960)

初代トヨタ トヨペットコロナ

初代トヨタ トヨペットコロナは丸みを帯びたデザインから「ダルマコロナ」と呼ばれました。

初代トヨタ トヨペットコロナは、1957年に発売されました。この頃の国内乗用車市場では、その大きな需要によりタクシー業界が発言力を持っていて、小型タクシーはダットサン(日産)が独占していました。トヨタは、「クラウン」で自家用車と中型タクシーではシェアを持っていたものの、タクシー業界や販売店からの要請を受け、関東自動車工業の支援で、既存車の部品を利用して初代トヨタ トヨペットコロナを開発しました。

初代トヨタ トヨペットコロナ(ST)のスペック

車両形式:T
重量:960Kg
全長:3,912mm
全幅:1,470mm
全高:1,518mm
WB:2,400mm
エンジン形式:P
エンジン種類:直列4気筒側弁式
排気量:995cc
最高出力:33HP/4,500rpm
最大トルク:6.5kgm/2,800rpm
最高速度:90Km/h

2代目トヨタ トヨペットコロナ(1960~1964)

2代目トヨタ トヨペットコロナPT20

トヨタが打倒ダットサンに向けて総力を挙げて開発されました。

2代目トヨタ トヨペットコロナRT20

クラウンと同じ新規格一杯のR型1,453cc60馬力を搭載した、RT20

なつかしのCM 「トヨタ トヨペットコロナ」

日本で最初のカラーCMとなる「コロナ・1500デラックス」のテレビCMです。

「ダットサン ブルーバード」が注目され、初代トヨタ トヨペットコロナの売上が落ちてきたことから予定より早く1960年4月にフルモデルチェンジした2代目トヨタ トヨペットコロナが発売されました。
当初は1,000ccのみでしたが、1961年に1,500ccのRT20を発売し、1,200ccのブルーバードに差をつけることができました。また、イージードライブ装置付きモデルも発売され、当時より増え始めた女性ドライバーの人気を得ました。

2代目トヨタ トヨペットコロナ(PT20)のスペック

車両形式:PT40
重量:940Kg
全長:3,990mm
全幅:1,490mm
全高:1,440mm
WB:2,420mm
エンジン形式:P
エンジン種類:直列4気筒頭上弁式(P)
排気量:1997cc
最高出力:45HP/5,000rpm
最大トルク:7.0kgm/3,200rpm
最高速度:110Km/h

3代目トヨタ トヨペットコロナ(1964~1970)

3代目トヨタ トヨペットコロナRT40

名神高速道路で10万km連続高速走行公開テストを成功させ、高速性能と耐久性能をアピールしました。

フルモデルチェンジした3代目トヨタ トヨペットコロナは、名神高速道路で10万km連続高速走行公開テストを成功させたことから人気が上がり、ブルーバードとのいわゆる「BC戦争」において、1965年1月にはじめて販売台数で追い抜き、国内販売台数1位となりました。
また、3代目トヨタ トヨペットコロナはトヨタ車としてはじめて海外でも通用する乗用車でもありました。

3代目トヨタ トヨペットコロナ(RT40)のスペック

車両形式:RT40
重量:920Kg
全長:4,065mm
全幅:1,550mm
全高:1,420mm
WB:2,420mm
エンジン形式:R
エンジン種類:直列4気筒頭上弁式
排気量:1,490cc
最高出力:70HP/5,000rpm
最大トルク:11.5kgm/2,600rpm
最高速度:140Km/h

4代目トヨタ トヨペットコロナ(1970~1973)

ブラボーコロナ

4代目トヨタコロナのキャッチコピーは「ブラボーコロナ」

初代トヨタ トヨペットコロナマークⅡ

4代目コロナとなるはずだった初代マークⅡ

5年半ぶりにフルモデルチェンジした、4代目トヨタ トヨペットコロナは、一回り大きなサイズとなりました。
画期的な仕様として、ノーマルとスポーツの2つの変速モードが選べる、日本初の電子制御式3速AT「EAT」が1600デラックスに搭載されました。

4代目トヨタ トヨペットコロナ(RT80)のスペック

車両形式:RT80
重量:905Kg
全長:4,170mm
全幅:1,570mm
全高:1,400mm
WB:2,430mm
エンジン形式:R
エンジン種類:直列4気筒OHV
排気量:1,490cc
最高出力:77HP/5,200rpm
最大トルク:11.0kgm/2,800rpm
最高速度:155Km/h

5代目トヨタ トヨペットコロナ(1973~1978)

安全コロナ

衝突時の安全と予防安全など各種の安全対策が盛り込まれたため、5代目トヨタ トヨペットコロナは「安全コロナ」と呼ばれました。

1973年に発売された5代目トヨタコロナの特徴は、米国運輸省が呼びかけたESV計画を反映した予防安全思想から開発されたことです。主な安全対策として、衝突時の衝撃を吸収し、室内の被害を軽減するボディー構造や安全走行をチェックしてドライバーに警告するOKモニターまた大型衝撃吸収バンパーなどです。

5代目トヨタ トヨペットコロナ(RT104)のスペック

グレード:2000GT
車両形式:RT104-MQFG
重量:1090Kg
全長:4,250mm
全幅:1,610mm
全高:1,390mm
WB:2,500mm
エンジン形式:18R-G
エンジン種類:直列4気筒DOHC
排気量:1,968cc
最高出力:140HP/6,400rpm
最大トルク:17.2kgm/4,800rpm
最高速度:200Km/h

6代目トヨタコロナ(1978年~1982年)

6代目トヨタコロナ

この代から「トヨペット」ブランドが廃止されました。

6代目から「トヨペット」ブランドが廃止され「トヨタ・コロナ」となりました。デザインも3代目以来となる「リフトバック」が追加され、上級グレードにはウレタンバンパーが装備されました。
しかしながら、当時は、ライバル車である6代目ブルーバードの人気が高く、存在感はそれほど高くなかったようです。

6代目トヨタコロナのスペック

グレード:2000GT
車両形式:E-RT132-TEMOF
重量:1,120Kg
全長:4,445mm
全幅:1,655mm
全高:1,405mm
WB:2,525mm
エンジン形式:18R-GEU
エンジン種類:DOHC直列4気筒
排気量:1,968cc
最高出力:135HP/5,800rpm
最大トルク:17.5kgm/4,800rpm
最高速度:

7代目トヨタコロナ(1982年~1998年)

7代目トヨタコロナ

7代目コロナは、FR最後のモデルでもありましたが、FF車移行への過度期でも
あったためFFモデルも存在しました。
7代目コロナは、セリカ・カリーナなどと共通のプラットフォームが採用されました。   
2ドアハードトップは、2ドアでありながらシート分の窓が開閉します。
特に長いトランクとアメ車のようなテールランプは、当時としてはかなり斬新的でした。

7代目トヨタコロナのスペック

グレード:2000ツインカム・GT
車両形式:E-RT141-TEMQF
重量:1,160Kg
全長:4,570mm
全幅:1,660mm
全高:1,395mm
WB:2,500mm
エンジン形式:18R-GEU
エンジン種類:4気筒DOHC-EFI
排気量:1,968cc
最高出力:135HP/5,800rpm
最大トルク:
最高速度:

8代目トヨタコロナ(1983年~1987年)

8代目は「FF」

FRの7代目と併売されたFFの8代目トヨタコロナ

1983年1月に発売した8代目トヨタコロナ。大きなの変更点は、FF化されたこと。
ボデーも小型ファミリーカーとしてふさわしい5ドアハッチバックでスタートしました。
一般的なトランクのノッチバック型4ドアセダンは同年10月に加えられました。
トヨタの看板車種である「コロナ」をFF化とするにあたっては、急激な変化を望まないユーザを考慮し、7代目と併売する戦略がとられました。

8代目トヨタコロナのスペック

グレード:1800・DX
車両形式:E-ST150-TLMDS
重量:965Kg
全長:4,330mm
全幅:1,670mm
全高:1,365mm
WB:2,515mm
エンジン形式:1S-LU
エンジン種類:4気筒OHC
排気量:1,968cc
最高出力:100HP/5,400rpm
最大トルク:15.5kgm/3,400rpm
最高速度:

9代目トヨタコロナ(1987年~1992年)

9代目トヨタコロナ 2000SF-G

1987年の12月に発売した9代目トヨタコロナはFFとしては先代に続き2代目となります。
ボデーサイズは先代より若干拡大されました。「5ドアハッチバック」には、“SF”(センセーショナル・フィーリングの略)の
サブネームを付けられました。
1988年8月には、「4ドアセダン」に、フルタイム4WDモデルが追加され、1990年5月には、トヨペット店累計販売1,000万台達成を記念して
「4ドアセダン」のホイールベースを210mm延長した「コロナ スーパールーミー」が500台限定で販売されました。

9代目トヨタコロナのスペック

グレード:2000・SF-G
車両形式:E-ST171ALMGK
重量:1,120Kg
全長:4,440mm
全幅:1,690mm
全高:1,370mm
WB:2,525mm
エンジン形式:3S-FE
エンジン種類:4気筒DOHC
排気量:1,998cc
最高出力:120HP/5,600rpm
最大トルク:17.2kgm/4,400rpm
最高速度:

10代目トヨタコロナ(1992年~1996年)

10代目トヨタコロナ 2000TYPE-Ⅱ

10代目トヨタコロナは、バブルを背景に開発されて1992年に発売されました。
コロナはトヨタを代表する看板車でありましたが、様々な車種の登場により、より一層ファミリーカー色を強め、スポーティーユーザの受け皿としてコロナEXiVを用意し、スポーツグレードは廃止されました。
また、コロナ名称としては、この10代目が事実上最後のモデルとなります。

10代目トヨタコロナのスペック

グレード:SF2000TYPEⅡ
車両形式:E-ST191-ALPGK
重量:1,200Kg
全長:4,520mm
全幅:1,695mm
全高:1,410mm
WB:2,580mm
エンジン形式:3S-FE
エンジン種類:4気筒DOHC・16バルブ
排気量:1,998cc
最高出力:140HP/6,000rpm
最大トルク:19.0kgm/4,400rpm
最高速度:

11代目トヨタコロナ(1996年~2001年)

11代目トヨタコロナ プレミオ

1996年1月に発売した11代目コロナには「プレミオ」のサブネームが与えられました。4ドアセダンのみを設定でしたが、安全性を充実させ、ABS、運転席・助手席SRSエアバッグを全車標準装備とし、ならびに新衝突安全ボデー“GOA”が採用されました。
2001年12月には新型車「プレミオ」と交代し、コロナはその44年余りの歴史に幕を閉じました。 

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ