記事ID29783のサムネイル画像

ヘッドライトの黄ばみや曇りを、磨き一つでキレイにしませんか?

ヘッドライトは、新車の頃は透明でキレイですが、年を追うごとに黄ばみや曇りが出てきます。磨きをせずにそのまま放っておくと、ヘッドライトの明かりが暗くなり、夜間の走行に支障をきたします。危なくなる前にヘッドライトに磨きをいれて、リフレッシュしませんか?

ヘッドライトの黄ばみや曇りの原因は?

昔の車のヘッドライトは、黄ばみや曇ったりする事はありませんでした。
なぜかと言うと、昔の車のヘッドライトはガラス製だったからです。

最近の車のヘッドライトは、軽量化、デザイン性、コストダウンの関係で、ほとんどが樹脂製に変わっています。
雨や紫外線に焼き付けられ、ワックスやよごれが付着したままで、磨きをせずに放っておくと、新車でも約4年ほどで、ヘッドライトに黄ばみや曇りが発生します。
ヘッドライトに黄ばみや曇りがあると車検は通らないので、ヘッドライトの磨きが必要になるわけです。

ヘッドライトの磨きを極力抑えたい!

ヘッドライトの磨きを極力抑えたいが、黄ばみや曇りを発生させにくくするにはどうしたらよいか?
それは駐車スペースに屋根をつけて直射日光をさけ、ヘッドライトを北向きに向けて駐車すると、ヘッドライトの劣化スピードが遅くなります。

駐車スペースに屋根を付けられない場合は、車用ボディカバーをするといいでしょう。
直射日光を防ぎ、砂やホコリから守る事ができるので一石二鳥です。

他にも、「ヘッドライトスモークカバーをつける」、「純正ヘッドライトをLEDヘッドライトに交換する」等の方法もあるので、機会があれば試してみてください!

ヘッドライトの磨きにコーティング剤を使う

どんなに気をつけていても、ヘッドライトの黄ばみや曇りはできてしまいます。
症状が出始めてきたら、コーティング剤を使ってヘッドライトの磨きをするといいでしょう。

定期的にコーティング剤を使用すれば、ヘッドライトが透明でクリアな状態をキープできます。

ワコーズ ハードコート復元キットを使って、ヘッドライト磨きをする

市販のコーティング剤はいろいろありますが、その中で「ワコーズ ハードコート復元キット」をご紹介します。
業務用として販売しているアイテムでもあるので、信頼できる商品になります。

キット内容は、ベース処理剤、ベース処理材用スポンジ、コート剤、コート用スポンジです。
参考価格は、5,980円になります。

ベース処理剤を塗る前に、サンドペーパーでヘッドライト磨きをして下さい。
その後、ベース処理剤を塗って、ヘッドライト磨きをして黄ばみや曇りを落とします。
磨き作業が終わったら、ベース処理剤をキレイに拭き取ります。

次はコート剤をヘッドライトに塗布する作業になります。
付属のスポンジに少量の液体を染み込ませて、一気に塗りこんでいきます。
塗り終わったら、キレイなタオルで乾拭きを行います。

あとは、約半日は水分が付かないように注意しておけば、作業は完了です。
左の写真が作業前、右の写真が作業後になります。
仕上がり具合は、一目瞭然ですね。

ヘッドライトの他にも、樹脂製であればテールライト、ウィンカー等の、様々なものにも使用できます。
興味を持った方は、「ワコーズ ハードコート復元キット」を使って、ヘッドライト磨きを試してみてはいかがでしょうか?

ヘッドライトの磨き 専門業者に頼むと工賃はいくらなのか?

市販のヘッドライトコーティング剤でも黄ばみや曇りが取れない場合は、ヘッドライトを新品に交換をするか、専門業者にヘッドライト磨きを頼むしかありません。

新品のヘッドライトに交換には、数万円の費用がかかるので、痛い出費になってしまいます。
専門業者にヘッドライト磨きを頼めば、費用は安く抑える事ができます。
ヘッドライト磨きは、オートバックスやイエローハット等のカー用品店でも、作業を頼む事ができます。
磨き作業の工賃は3,000円台~で、作業時間は20分~になります。
磨き作業+コーティング塗布をする場合の工賃は5,000円台~で、作業時間は40分~になります。
磨き作業等の詳しい工賃は、磨き作業を行うショップで確認して下さい。

最後に一言!

ヘッドライトの磨きについて、いろいろまとめてみましたが、いかがでしたか?
ヘッドライトの明かりが、黄ばみや曇りによって暗いと、夜間走行が危険になります。
症状が出始めたら、早めにヘッドライト磨きをして、ヘッドライトをリフレッシュさせて下さい。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ