ホンダ・NシリーズN-WGNの実燃費と詳細をまとめてみました。
2015/11/12
neko.shinohara
エコカーの代名詞ともいえるトヨタのプリウス。そのプリウスも街で見かけることも本当に増えました。今回はその中でもトップの燃費性能を持つ「プリウスPHV」にスポットを当てて調査を進めます。プリウスPHVの実燃費は果たしてどうなんでしょうか?
プリウスという言葉を知らない人はもういないと言われるほど広まりました、しかしプリウスPHVといわれると頭に疑問符が付く人はまだいるのではないでしょうか?
なので最初はプリウスとプリウスPHVの違いを説明させていただきます。
トヨタ・プリウス(現行)
すごく簡単に説明しますとプリウスはエンジンとモーターを併用して走ることができるハイブリッドカー(HV)です。
ただし、モーターはあくまで補助的な役割しかこなせず基本的にはエンジンで走行します。
一応モーターだけで走ることも可能ですが少ししか走れません。
このモーターは燃費効率を上げるために初動時などの動作の補助を行います。このモーターのバッテリーの残量はエンジンを回して発電することで充電します。
トヨタ・プリウスPHV(現行)
まずPHVとは、「プラグイン・ハイブリッド」の略称になります。
「プラグイン・ハイブリッド」とは、ハイブリッドのバッテリーの容量を増やして家庭用コンセントや専用充電器から電力で充電することができます。
このPHVもエンジンとモーターを併用して走ることができますが、一番の違いはこのモーターの走行距離と燃費性能になります。モーターのみの走行距離もフル充電ですと20㎞以上走行でき、結果的に燃費も格段に向上します。
トヨタ・プリウスPHV(現行)[プラグインハイブリッドシステム]
もちろん環境保全という側面から見てもプリウスPHVのほうがガソリンを消費しない率が高いため優れております!
ではそれらを踏まえてプリウスPHVの燃費性能について今回は調べていこうと思います!
それでは本題に入りましょう、まずはプリウスPHVのカタログ燃費について調べていこうと思います。
次期プリウスPHV
JC08モード燃費 31.6km/L
プリウスの燃費がJC08モードで34.0~40.8km/Lであるため、減っていると思う方もいるかもしれませんが、これは充電を一切しないでハイブリッドカーとして使った時の数字です。そのためモーターを使えばもっと燃費は伸びます。
次はPHVの実燃費について調べます、モーターのみで走行できるこのPHVは人によって実燃費にかなりの幅がありそうな気がしますね!
では一番気になるであろう実燃費について調べていきます。
こちらは実際にプリウスPHVのオーナーの方々の声と、実験レポート等からの情報をまとめて記載していこうと思います。
次期プリウスPHV
この実燃費はひじょ~~~~に幅がありました、「近距離しか走らないというかたは一年に数えるほどしか給油をしない」とい意見や「満タン法で150Km/L」という方々まで燃費の評価は種々様々あり収束しておりません。
そのため実燃費の平均を出すのがかなり苦しいのですが実燃費は20.0~40.0km/Lぐらいに収束していると思われます。
次はプリウスPHVのオーナーの燃費評価を見ていきたいと思います。
プリウスPHVオーナーはこの実燃費をどのように感じているのでしょうか?
トヨタ・プリウスPHV(現行)
先日(2014.5.12)、プリウスPHVをレンタルし、燃費がどれ位になるか運転してみました。
全走行距離:237.2kmでメータ読みで48.0km/L(給油による満タン法では、4.5L入れて52.7km/L)でした。(走行後のODOは14,166km)
中間のコースは、2011エコランとほぼ同じコースで81.0kmの90.4km/Lでした。
トヨタ・プリウスPHV(現行)
ガソリンはEVで走るかぎり減りません。今月の複合燃費は、550キロを越えています。この車、乗っている人が少ないのでランキング外ですが、リーフを除けば1位の燃費でしょう。最もリーフはガソリンは使わないので対象になりませんが。
低燃費の運用法といった場合、シンプルにガソリンを用いないように遠出を避けて充電をこまめにすること等が上げられますが、それ以外の方法もあります。
トヨタ・プリウスPHV(現行)
それはHVモード走行時の下り坂などでEVモード可能距離が増えるタイミングで一瞬EVモードに切り替えて設定された中央値を開放し、すぐにHVモードに戻すという方法です。
次期プリウスPHV
いかがだったでしょうか?
プリウスPHVの燃費性能は読者の皆様方からみて満足のいく数値が出ておりましたでしょうか?
プリウスPHVは今年の10月に新型として私たちの前に現れるといわれているため、そちらの情報も見逃せません!
PHV性能も格段に向上し最高航続距離は倍以上となる60kmに到達するといわれております。
以上、車選びの参考になれば幸いです。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局