こまめにチェックしてる?車のタイヤの空気圧について調べました!
2016/02/17
kaori7
高速走行時にハンドルがぶれたり、車体が大きく揺れる方はいませんか。もしかするとタイヤのバランス調整がきちんとできていないかもしれませんよ。今回はタイヤのバランス調整の重要さをお伝えするために、タイヤのバランス調整に関する情報をまとめてみました。
タイヤのバランス調整、またはホイールのバランス調整という言葉を耳にしたことはありませんか。
今回はタイヤのバランス調整に関する情報をまとめます。
では、まずはタイヤのバランス調整とはどういうことなのでしょうか。
タイヤのバランス調整とは読んで字のごとく、タイヤのバランスを調整することです。
タイヤはどれも同じでしょ?という方には是非読んでいただきたいと思います。
これからタイヤのバランス調整に関する情報をご紹介します。
まずは、どうしてタイヤのバランス調整を行うのか、その理由をご紹介します。
どれも同じに見えるタイヤのバランスを調整する意味はあるのでしょうか。
タイヤのバランス調整とは、タイヤを交換したり、ローテーションを行う時などに、よく「ホイールバランス調整」という言葉を耳にすると思います。
一見、まん丸のタイヤやホイールですが、実は寸法・重さ・剛性といった点でアンバランスや不均一な部分があるのです。
タイヤやホイールは一見丸く作られているように見えますが、実際は真円ではありません。
下のイメージ図にもある通り、角の多い多角形だと想像してもらったほうが良いでしょう。
これは製造工程上どうしても仕方のないことなのですが、真円ではない多角形のタイヤは、回転し遠心力がかかると実際にはきれいに回りません。
上下左右にブレが生じていて、本当に微少なアンバランスでも走行時に不快な影響を及ぼします。
そういった状況にならないように、タイヤのバランス調整を行います。
では、タイヤのバランス調整をしないとどうなるのでしょうか。
ここではバランス調整していないタイヤで走行した際の不具合などについてご紹介します。
タイヤのバランス調整をしないで走行した場合は、ハンドルがぶれたり、車体の揺れが強くなったりします。
特に80km/h~100km/hくらいの高速走行時に、この症状は顕著に現れ、怖い思いをすることもあります。
タイヤが上下や横方向に揺れる、ハンドルがブレる、車体が振動する以外にも、タイヤが偏摩耗するのも特徴です。
タイヤがまっすぐに転がっていなかったり、遠心力がある一点に集中したりすることで、このような状態に陥ってしまいます。
では、あまり耳にすることがないタイヤのバランス調整とは一体、どんな時に行うのでしょうか。
次はタイヤのバランス調整を行うタイミングをご紹介します。
タイヤのバランス調整をするタイミングは
・新しくタイヤを購入し、取り付ける時
・タイヤローテーションをする時
・夏から冬タイヤ(冬から夏タイヤ)へ履き替える時
・ハンドルのブレや車体の揺れなど運転に不快を感じた時
の4つのタイミングです。
タイヤのバランス調整は、バランスを正しくとるために専用の設備が必要です。
バランス調整専用の機械にホイールごと装着し、回転させながらバランス調整をしていきます。
タイヤのバランス調整がされたあとは、ホイール部分にバランス調整専用のウエイトを張り付けてあります。
ウエイトの量は各タイヤによって異なり、内側や外側などあらゆるところに貼って調整されていますので、愛車のタイヤも一度点検してみてください。
いかがでしたか。
タイヤのバランス調整はタイヤ交換などタイヤに関する整備をした際などに、その都度調整し、車がまっすぐ快適に走るために確実にしておくべき作業です。
タイヤのバランス調整をしないままにしておくと大きなトラブルにつながることもあります。
走行中にハンドルがぶれたりする場合はタイヤのバランス調整をし直す必要があるかもしれませんので、タイヤ専門店やカーショップなどで点検してもらいましょう。
安全点検をしっかりして快適なカーライフを送りましょう。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局