記事ID12157のサムネイル画像

ハッチバックとセダンどっちを選ぶ?インプレッサはやっぱりセダン!

初代インプレッサにはセダン、ワゴン、クーペの3種がありましたが、現行インプレッサはハッチバックとセダンの2種。派生車のWRXにいたってはセダンのみ。やっぱりインプレッサはセダンがいいね!ということで、今回はインプレッサのセダンについて紹介します。

インプレッサのボディタイプ

インプレッサのボディタイプにはセダン、ワゴン、ハッチバック、クーペの4種類があります。
セダンは初代から現在まで続いていますが、ワゴンは初代から2代目まで、ハッチバックは3代目以降、クーペは初代のみとなっております。
また、インプレッサ派生車のXVはクロスオーバーSUV、WRXはセダンとなっています。

インプレッサ セダン

ボンネット、キャビン、トランクで構成されるタイプ。
3ボックスカーともいいます。
剛性が安定しやすい、荷室の中を覗かれないなどの利点がありますが、荷室の形がいびつだったり、大きい荷物を積めなかったりする欠点があります。
画像は初代インプレッサ・セダン(北米仕様)。

インプレッサ ワゴン

2ボックス(前部のボンネット、座席と荷室がひとつづきの後部)の形状のタイプ。
貨物スペースが広く、実用性が高いのが特徴です。
画像は2代目インプレッサ・スポーツワゴン。

インプレッサ ハッチバック

跳ね上げ式、もしくは横開け式のバックドアを持つ2ボックス乗用車。
デザイン上、ワゴンとの区別が難しい場合があります。
画像はインプレッサスポーツ ハイブリッド。

インプレッサ クーペ

主座席一列で2ドアの箱型自動車のこと。
乗り降りの関係でドアが長く、開けるときは注意が必要です。
画像はインプレッサ・クーペ WRX STI。

初代インプレッサのセダン

1992年にインプレッサ・セダン、スポーツワゴン、セダンWRXの3種を発売しました(クーペは1995年から)。
インプレッサ・セダンはレオーネの後継車でもあります。
また、WRC参戦車両としての高性能モデルにはWRXと名付けられました。

インプレッサ セダン

初代インプレッサ・セダン。
画像はターボ車なのでボンネットダクトがあります。

インプレッサ セダン

初代インプレッサ WRX type RA STi。
ラリー向けのため、通常のセダンより大きいリアスポイラーがついています。

2代目インプレッサのセダン

2000年発売の2代目インプレッサ・セダンは安全性などを考慮し車体が大きくなりました。
ブランドイメージの迷走、丸目ヘッドライトの不評などにより、マイナーチェンジでヘッドライトは前期が丸目、中期が涙目、後期が鷹目へと変更しました。
ちなみに、この代のWRX(中期、後期)は全国の警察の機動捜査隊や高速隊でパトカーとして採用されました。

インプレッサ セダン

2代目インプレッサ・セダン。
画像はヘッドライトが涙目なので中期型。

インプレッサ セダン

2代目インプレッサ WRX STi spec C。
画像はヘッドライトが鷹目なので後期型。

3代目インプレッサのセダン

2008年発売の3代目インプレッサ・セダンにはアネシスの名がつけられました。
「ツーリング・コンフォート」がコンセプトで、ゴルフバッグを4つ積載できるトランクルームや専用フロントグリルなどが特徴です。
ちなみに、アネシス(ANESIS)にはギリシア語で「安心」、「リラクゼーション」という意味があります。

インプレッサ セダン

3代目インプレッサ アネシス。
トランクスポイラーが装備されたものもあります。

4代目インプレッサのセダン

2011年に販売開始となった4代目インプレッサが現行車で、セダンはG4に改名しました。
このフルモデルチェンジでトランクスペースの拡大、6:4分割式トランクスルー機能を採用し、使い勝手がよくなりました。
ちなみに、G4とは英語のGenuine(本物の、正真正銘の)のGと、4ドアの4を組み合わせてできた名前です。

インプレッサ セダン

4代目インプレッサ G4。
2012年にグッドデザイン賞を受賞しました。

ハッチバックとセダン、どっちを選ぶ?

インプレッサ・セダンはラリーでも使用することから利便性よりはスポーティな走行性を重視したスポーツセダンといえます。
積載などの面で利便性は低いですが、スポーツカーのような走行性やデザインなどを楽しめます。
一方、ハッチバックは十分な貨物スペースが確保され利便性が高いですし、インプレッサスポーツにはハイブリッド車もあり、環境も考慮しています。
どちらを選ぶかはユーザーが何を重視するかでしょう。
しかしWRCでも活躍してきたこともあり、インプレッサはスポーツセダンというイメージが強いでしょう。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ