ワンボックスカーの魅力とは?!マツダのワンボックスカーをご紹介します!
2015/10/01
kktto
マツダSKYACTIV-G、SKYACTIV-Dエンジン搭載車はCX-5に始まり、アテンザ、アクセラ、デミオ、CX-3、ロードスターと続いている。いずれも既存技術の限界に挑み、ハイブリッド車並みの低燃費を実現。マツダの新世代商品群に採用されているエンジンを紹介
マツダ デミオに搭載している「SKYACTIV-G 1.3」エンジンです。
マツダP3-VPS型エンジン
種類:水冷直列4気筒DOHC16バルブ
総排気量:1,298㏄
ボア×ストローク:71.0×82.0mm
圧縮比:12.0
最高出力:68kW〈92PS〉/6,000rpm
最大トルク:121N・m〈12.3kgf・m〉/4,000rpm
燃料供給装置:筒内直接噴射(DI)
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
【P3-VPS型エンジン搭載モデル】
マツダ デミオ
マツダ デミオ、アクセラに搭載している「SKYACTIV-G 1.5」エンジンです。
種類:水冷直列4気筒DOHC16バルブ
総排気量:1,496㏄
ボア×ストローク:74.5×85.8mm
圧縮比:14.0
最高出力:85kW〈116PS〉/6,000rpm
最大トルク:148N・m〈15.1kgf・m〉/4,000rpm
燃料供給装置:筒内直接噴射(DI)
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
【P5-VPS型(85kW仕様)エンジン搭載モデル】
マツダ デミオ
種類:水冷直列4気筒DOHC16バルブ
総排気量:1,496㏄
ボア×ストローク:74.5×85.8mm
圧縮比:13.0
最高出力:82kW〈111PS〉/6,000rpm
最大トルク:144N・m〈14.7kgf・m〉/3,500rpm
燃料供給装置:筒内直接噴射(DI)
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
P5-VPS型エンジン(マツダ アクセラ)
【P5-VPS型(82kW仕様)エンジン搭載モデル】
アクセラスポーツ、アクセラセダン、
縦置き・FR用エンジンです。P5-VPR[RS]は「i-ELOOP+i-stop装着車」用です。
マツダP5-VP[RS]/P5-VPR[RS]型エンジン
種類:水冷直列4気筒DOHC16バルブ
総排気量:1,496㏄
ボア×ストローク:74.5×85.8mm
圧縮比:13.0
最高出力: 96kW〈131PS〉/7,000rpm
最大トルク:150N・m〈15.3kgf・m〉/4,800rpm
燃料供給装置:筒内直接噴射(DI)
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
【P5-VP[RS]/P5-VPR[RS]型エンジン搭載モデル】
マツダ ロードスター
マツダ・アクセラ、アテンザ、プレマシー、ビアンテに搭載されている「SKYACTIV-G 2.0」エンジンです。
種類:水冷直列4気筒DOHC16バルブ
総排気量:1,997㏄
ボア×ストローク:83.5×91.2mm
圧縮比:13.0
最高出力:114kW〈155PS〉/6,000rpm
最大トルク:196N・m〈20.0kgf・m〉/4,000rpm
燃料供給装置:筒内直接噴射(DI)
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
マツダPE-VPS型エンジン
【PE-VPRエンジン搭載モデル】
アクセラスポーツ、アテンザセダン、アテンザワゴン
【PE-VPSエンジン搭載モデル】
CX-5
種類:水冷直列4気筒DOHC16バルブ
総排気量:1,997㏄
ボア×ストローク:83.5×91.2mm
圧縮比:12.0
最高出力:111kW〈151PS〉/6,000rpm
最大トルク:190N・m〈19.4kgf・m〉/4,100rpm
燃料供給装置:筒内直接噴射(DI)
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
PE-VPS型(マツダ プレマシー)
【PE-VPS型エンジン搭載モデル】
マツダ プレマシー、ビアンテ
マツダ・アクセラハイブリッド
種類:水冷直列4気筒DOHC16バルブ
総排気量:1,997㏄
ボア×ストローク:83.5×91.2mm
圧縮比:14.0
最高出力:73kW〈99PS〉/5,200rpm
最大トルク:142N・m〈14.5kgf・m〉/4,000rpm
燃料供給装置:筒内直接噴射(DI)
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
〔モーター〕
型式:MG型
種類:交流同期電動機(永久磁石式同期型モーター)
最高出力:60kW〈82PS〉
最大トルク:207N・m〈21.1kgf・m〉
マツダ アテンザ、CX-5に搭載している「SKYACTIV-G 2.5」エンジンです。
種類:水冷直列4気筒DOHC16バルブ
総排気量:2,488㏄
ボア×ストローク:89.0×100.0mm
圧縮比:13.0
最高出力:138kW〈188PS〉/5,700rpm
最大トルク:250N・m〈25.5kgf・m〉/3.250rpm
燃料供給装置:筒内直接噴射(DI)
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
PY-VPS型エンジン(マツダCX‐5)
【搭載モデル】
PY-VPR:アテンザセダン、アテンザワゴン
PY-VPS:CX‐5(2WD(FF))、
種類:水冷直列4気筒DOHC16バルブ
総排気量:2,488㏄
ボア×ストローク:89.0×100.0mm
圧縮比:13.0
最高出力:135kW〈184PS〉/5,700rpm
最大トルク:245N・m〈25.0kgf・m〉/4,000rpm
燃料供給装置:筒内直接噴射(DI)
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
【搭載モデル】
PY-VPS:CX‐5(4WD)
マツダ・デミオに搭載している「SKYACTIV-D 1.5」エンジンです。
種類:水冷直列4気筒DOHC16バルブ直噴ターボ
総排気量: 1,498cc
ボア×ストローク:76.0×82.6mm
圧縮比:14.8
最高出力:77kW〈105PS〉/4,000rpm
最大トルク:220N・m〈22.4kgf・m〉/1,400-3,200rpm
燃料供給装置:電子式(コモンレール)
使用燃料:軽油
【搭載モデル】
マツダ デミオ(6MT)
種類:水冷直列4気筒DOHC16バルブ直噴ターボ
総排気量: 1,498cc
ボア×ストローク:76.0×82.6mm
圧縮比:14.8
最高出力:77kW〈105PS〉/4,000rpm
最大トルク:250N・m〈25.5kgf・m〉/1,500-2,500rpm
燃料供給装置:電子式(コモンレール)
使用燃料:軽油
【搭載モデル】
マツダ デミオ(6EC-AT)
マツダCX‐3
種類:水冷直列4気筒DOHC16バルブ直噴ターボ
総排気量: 1,498cc
ボア×ストローク:76.0×82.6mm
圧縮比:14.8
最高出力:77kW〈105PS〉/4,000rpm
最大トルク:270N・m〈27.5kgf・m〉/1,600-2,500rpm
燃料供給装置:電子式(コモンレール)
使用燃料:軽油
「SKYACTIV-D 2.2」エンジンです。SH‐VPTRは「i-ELOOP」有り、SH‐VPTSは無しです。
マツダSH-VPTS型エンジン
種類:水冷直列4気筒DOHC16バルブ直噴ターボ
総排気量:2,188cc
ボア×ストローク:86.0×94.2mm
圧縮比:14.0
最高出力:129kW〈175PS〉/4,500rpm
最大トルク:420N・m〈42.8kgf・m〉/2,000rpm
燃料供給装置:電子式(コモンレール)
使用燃料:軽油
【搭載モデル】
SH-VPTR型:アクセラスポーツ、アクセラセダン、アテンザセダン、アテンザワゴン
SH-VPTS型:CX-5
マツダのSKYACTIVエンジンについて紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局