車検の期限迫っていませんか?知っていますか?車検の期限の見方!
2016/03/12
ゴンタ
車をお持ちのかたにとっては必ず行わなければいけないのが車検です。時期がくれば車検はしているけど実際詳しくは分からない!という方や新車の購入を検討している方などはぜひご覧ください!新車の車検を中心に車検の基礎知識についてまとめてみました。
まずは新車の初回車検の特徴について見ていきましょう!
新車の車検
日本の公道を走るためには車検を受けなければなりません。初回車検とは、新車を登録してから受ける初めての車検のことであり、継続検査と呼ばれることもあります。クルマの種類や用途によって初回車検までの期間は異なり、新車の初回車検までの期間が一番長いのが自家用乗用車で3年です。逆に、期間が一番短いのが緑ナンバーを付けた事業用自動車(タクシーや運送業者のトラックなど)で1年となります。
新車の初回車検の特徴として大きいのは、やはりクルマが新しいので、経年変化による部品の劣化が少ないということになります。もちろん、クルマの使われ方は様々ですから全く劣化がないとは言えませんが、通常は消耗品の交換程度で済んでしまいます。また、初回車検時に一部の減税対象車の場合は、車検時にかかる重量税が減税になることがあります。これは国が定めた型式のクルマで一度も減税措置を受けていないクルマだけの特典です。
新車の車検
ではこれから、主に新車の初回車検についてもう少し詳しくご紹介していきたいと思います。知らなかったことも載っているかもしれないのでチェックしてみてください!
さきほども簡単にご紹介しましたが、次は新車の初回車検の時期について見ていきたいと思います。
新車の車検
自家用乗用自動車とは、5または3ナンバーのクルマのことです。自家用乗用自動車の初回車検までの期間は3年です。ちなみにこれは乗車定員が11人未満のクルマですが、乗車定員11以上では2ナンバーとなります。
自家用貨物自動車とは、白色で4または1ナンバーのクルマのことです。自家用貨物自動車の初回車検までの期間は2年です。
事業用貨物自動車とは、緑色で4または1ナンバーのクルマのことです。事業用貨物自動車の初回車検までの期間は1年です。
新車の車検
新車の初回車検までの期間は、車種や使用の用途などによって決められています。初回車検までの期間は、通常の車検の間隔より長く設定されているクルマもあります。これは、初回車検だけの特典です。ただし、営業用のクルマは通常の車検期間と同じです。
車検は受けたことがあるけど実際どんなところを検査しているのかはわからないという方もいると思うので次は車検で検査されるポイントをご紹介します!
新車の車検
①原動機
エンジンオイルの量や著しいオイル漏れがないかの点検。ファンベルトなどのベルトに著しい亀裂はないかの点検。燃料漏れの有無。
②動力伝達装置
トランスミッション・トランスファ・ディファレンシャル・ドライブシャフト・プロペラシャフトなどの点検。オイル量や著しいオイル漏れがないかの点検。ダストブーツに亀裂および損傷がないかの点検。
③かじ取り装置
ハンドル・ギヤボックス・パワステ装置などの取り付け状態の点検。著しいオイル漏れがないかの点検。ダストブーツの亀裂および損傷がないかの点検。ホイールアライメントの点検。
④制御装置
ブレーキパッドやシューの残量の点検。マスターシリンダー・ディスクキャリパー・ホイールシリンダーからの漏れはないかの点検。ブレーキパイプやブレーキホースに亀裂および損傷がないかの点検。ブレーキのきき具合。サイドブレーキのきき具合。
⑤走行装置
タイヤの残り溝の確認。ホイールナットやホイールボルトの締め付け状態の点検。ホイールベアリングにガタがないかの点検。
⑥緩衝装置
ショックアブソーバからの著しいオイル漏れがないかの点検。取り付け状態の点検。
⑦電気装置
バッテリーターミナルに損傷がないかの点検。スパークプラグなどの点火系統の点検。
⑧その他
エキゾーストパイプおよびマフラーの損傷や機能の点検。ばい煙、悪臭のあるガス、有害なガス等の発散防止装置の点検。車枠および車体の緩みおよび損傷の点検。
新車の車検
車検はクルマが保安基準に適合しているかどうかの点検です。ですので、逆に保安基準と関係のない部分は点検の必要はありません。
ユーザー車検や格安車検、車検専門店や整備工場・ディーラーなど車検の選択肢はいろいろあります。新車の初回車検を何処にどの様に依頼するのがよいのか? 選ぶポイントは、新車購入から初回車検までの3年間の走行距離や乗り方・クルマの状態により変わってきます。
新車の車検
安い費用が特徴の「ユーザー車検」・「格安車検」・「車検専門店」でもOK!日本では3年目の新車の初回車検を迎え、走行距離も少なく良い状態ならば、大半のクルマはユーザー車検や格安車検・車検専門店の安い費用で出来る車検でもほとんど問題はありません。
新車の車検
整備が充実している「整備工場」や「ディーラ」での車検がベター!毎日の長距離通勤で使用するなど、走行距離が多い場合、消耗部品の交換や次の車検までの予防的な整備が必要なことがありますので、整備工場やディーラーの車検が良いでしょう。
新車の車検
しっかり修理や整備する「整備工場」や「ディーラ」での車検がおススメ!雪道を走る場合には融雪剤の塩分の影響があり、悪路を走る場合には下回りのダメージが予想されますので、この様な場合には、下回りの洗浄や錆止め塗装や損傷部の修理が必要なので、整備工場やディーラーの車検をおススメします。
いかがでしたでしょうか?
今回は新車の車検を中心に車検についてご紹介してきました。新車の車検についてあまり詳しくないという方などこちらを参考にしていただければと思います。車を運転する方にとっては重要な車検ですので少しでも知っておきたいですね!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局