車検の期限迫っていませんか?知っていますか?車検の期限の見方!
2016/03/12
ゴンタ
車を持っている方は必須となってくる車検。車検の期間って一体どれくらいなの?車検を忘れたらどうなるの?など車検の受けられる期間についてを中心にご紹介していきたいと思います。これきに車検の期間をうっかり忘れていたということがないようにしましょう!
ではまず車検の期間についてご紹介する前にご存じの方も多いと思いますが「車検とはいったいなんなのか」をご紹介します。
車検 期間
車検とは法律で定められた「保安基準」の適合検査のことです。日本の法律では道路を走る車は2年に1回(新車時初回は3年に1回)車検を受けることが義務付けられています。車検を受けなければ『無車検車運行』となり、厳しい罰則があります。また車検を受けるためには自動車の点検・整備と、自賠責保険に加入する必要があります。
またよく「車検を受けているから次の車検までは特に点検しなくても安心だ。」と思っている方がいらっしゃいますが、これは間違いです。なぜなら車検では、車検時点で法律で定められた「保安基準」に適合しているかどうかを検査するだけですので、次の車検までの安全性を保障している訳ではないのです。
車検 期間
ではこれから車検の期間や点検項目などをみていきましょう。
では次にみなさんも気になる車検の受けられる期間についてご紹介します。
車検 期間
車を公道で走らせるには、車検の有効期間中でなければなりません!もし有効期間が終わっているのに公道を走らせると、『無車検車運行』により違反点数6点、罰則が6ヶ月以下の懲役または30万以下の罰金になってしまいますので注意しましょう!
車検は有効期間の終わる日に受けてもいいのですが、車検の有効期間の1ヶ月前から受けることができます!車検の有効期間の1ヶ月前以降であれば、期日をそのままに有効期間を2年間伸ばすことができます。
例えば、車検の有効期間が3月10日までだったとします。車検を1ヶ月前の2月11日に受けて合格したとしたら、新しい車検証の有効期間は3月10日から2年先の3月10日になるということです。
車検 期間
早めに車検を受けたからといって、有効期間も早めになるのではないのです。これは検査場の混雑緩和のための特例ルールとなっています。
車検の有効期間の確認方法について見ていきましょう。
車検 期間
ステッカーは有効期限を示すもので、前面ガラス中央上部に貼り付けておくことを義務付けられています。表記されている数字で車検の有効期間がわかります。
車検 期間
車検証の左下の方に「有効期間の満了する日」が記載されてあります。その日にちが車検の有効期間が終了する日になります。
車検と聞くとディーラーでやるイメージが強いと思いますが、実はディーラー以外でも出来るところは増えてきているそうです。そこで主な車検の種類についてご紹介していきたい思います。
車検 期間
ディーラーは各自動車メーカーの看板を背負っていますから、設備・技術レベルが高く非常に信頼性が高い反面、価格が割高という特徴があります。ディーラー車検は、価格は割高でもいいから信頼性の高い質の良い点検整備を受けたい方におすすめです!
車検 期間
最近急速に伸びているのが、車検専門フランチャイズ車検です。「車検のコバック」や「ホリデー車検」なんかが有名です。車検専門フランチャイズ店では、車検のみを専門に取り扱っており、フランチャイズですので、均一で安い価格・設備・技術・サービスを受けられ、ユーザーに安心感を与えます。
車検 期間
「○○整備工場」や「○○モータース」という看板を掲げているのが民間整備工場です。民間整備工場では車検も請け負っているところが多く、工場によってはディーラー以上の整備をしているところもあります。車の町医者的な存在です。
車検 期間
元々ガソリンの給油がメインだったガソリンスタンドも、最近では車検を請け負っているところが急速に増えてきました。いきつけのガソリンスタンドでそのまま車検を申し込むことができるので、非常に手軽で低価格で車検が受けられます。
車検 期間
車検を業者に依頼すると、点検整備や検査ラインでの検査をすべて代行してくれますが、自分で陸運支局に行き書類の作成から検査ラインまですべて自分で行うのがユーザー車検です。ある程度の知識と平日の昼間に時間が必要ですが、自分ですべて行いますので、格安で車検が受けられます。
いかがでしたでしょうか。
今回は車を持っている人には欠かせない車検についてご紹介していきました。車検を忘れたままにしておくと違反点数6点、さらに罰金などの重い罰があります。車検の有効期間を守ってうっかりという事がないように気を付けていきたいですね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局