記事ID5941のサムネイル画像

愛され続けるブラボー!試乗評価からブラボーの魅力に迫ります!

ブラボーは1989年から1999年まで販売されていました。しかし、その人気の高さから2011年に復活を遂げました。仕様や形を変えても尚愛され続けるブラボーの魅力を試乗した人の評価から探ります。試乗した人はブラボーをどう評価するのでしょうか。

ブラボーってどんな車?

ブラボーはミニキャブエステートの後継車として発売されました。
貨物自動車登録ながらエアコン、全席全開閉式パワーウインドウ、集中ドアロック、内装フルトリム、4スピーカー搭載オーディオなど、当時としては乗用車に引けをとらない豪華装備を備えた上級グレードも存在しました。
では、ブラボーとは一体どんな車なのでしょうか。
試乗した人の評価を見る前に、まずはブラボーがどんな車か見ていきましょう。

初代ブラボー(1989年~1991年)

1989年2月、ミニキャブ・ブラボーの名で初代ブラボーは発売されました。
当初は550ccの3気筒SOHCのNAか、3気筒SOHCのスーパーチャージャーの2種類のエンジンが搭載されており、実質的にはミニキャブエステートのマイナーチェンジ版というのが本当のところでした。

その後は1990年2月にマイナーチェンジが行われ、NAエンジンのみ660cc化され、ボディの全長が全車およそ50mm延長されました。

2代目ブラボー(1991年~1999年)

1991年1月、前年の軽自動車の規格改正に対応させる為に開発された2代目ブラボーが発売されました。この時から名称が「ブラボー」となりました。

全車マルチバルブ化され普及グレードには3気筒SOHC12バルブのシングルキャブレターエンジンが、中堅グレードには3気筒DOHC15バルブのECIマルチエンジンが、最上級グレードには3気筒15バルブのDOHCインタークーラーターボエンジンがそれぞれ搭載されました。

現在でも軽ワンボックスとしては数少ないステアリングチルトや後席フットランプが装備される仕様も存在していますし、当時のスライドドア車では非常に珍しいスライドドアパワーウィンドウも設定されていました。

現在でも軽ワンボックスとしては数少ないステアリングチルトや後席フットランプが装備される仕様も存在していますし、当時のスライドドア車では非常に珍しいスライドドアパワーウィンドウも設定されていました。

1994年1月、マイナーチェンジが行われ、フロントフェイスとリアバンパーの形状が変更になりました。
リアサスペンションもリーフスプリングから3リンク式コイルスプリングに変更されました。

中堅グレードは4気筒16バルブSOHCのECIマルチエンジンに変更され、最上級グレードは4気筒20バルブDOHCのインタークーラーターボエンジンに変更されました。

1999年、ブラボーの後継車となるタウンボックスが発売され、販売が終了しました。

3代目ブラボー(2011年~2014年)

タウンボックスの発売で、販売終了となったブラボーが2011年11月、ミニキャブバンの新たなグレードとして復活しました。
この時、乗用車登録のタウンボックスは一旦廃止されています。

4代目ブラボー(2014年~2015年)

2014年2月、ミニキャブバンがスズキのエブリイのOEMモデルでフルモデルチェンジしました。
ブラボーは継続で設定され、ブラボーターボも設定されました。

5代目ブラボー(2015年~)

2015年3月、ミニキャブバンがOEMモデル移行後初のフルモデルチェンジを発表しました。ミニキャブバンは先代に引き続きブラボーとブラボーターボを設定しています。

この5代目ブラボーはミニキャブバンのブラボーというグレードで発売されています。
搭載エンジンは直列3気筒DOHCのVVTで、5速AGSです。

価格は2WD(MR)が1,191,240円、4WDが1,320,840円となっています。

この5代目ブラボーは新たにホイールベースの拡大を行ったほか、テールゲートとスライドドアの開口スペースを拡大しました。
また、内装のインパネ前進、シートアレンジの変更などを実施し、ミニキャブ バンでは荷室超や荷室幅などを広げ、クラストップの室内スペースを実現し使い勝手を高めています。

ここまでがブラボーの簡単なまとめでした。
ブラボーは今もなお受け継がれて走り続けていますが、車名がブラボーであったのは2代目ブラボーのときの8年間のみでした。
名称や形を変え進化しているブラボーを試乗した人はどのように感じたのでしょうか。
次は試乗した人の評価を見ていきます。

ブラボーを試乗した人の走行評価

まずはブラボーを試乗した人の走行評価から見ていきます。
ブラボーはどんな走りをするのでしょうか。

試乗した人の評価は

燃費も悪くなく、快適な走りが可能です

出典:http://www.carsensor.net

4気筒20バルブのエンジンはかなりの優れものだそうで、ブラボーの走りにいまいちと評価した方は非常に少なかったのが印象的でした。

その他の試乗評価は

風の影響もろ受ける

出典:http://www.carsensor.net

やはり軽くて背の高い車なだけあって風には弱いようです。
特にブラボーのようなタイプの車は横風には十分注意してください。

その他の試乗評価は

エンジンに不満を感じる人はいないと思います。また、トランスミッションを含めて、とても運転が楽ですね。

出典:http://www.carsensor.net

やはりブラボーのエンジン、走行性能は抜群のようですね。

ここまでが試乗した人の走行評価でした。
次は試乗し他人の内装評価です。

ブラボーを試乗した人の内装評価

次はブラボーを試乗した人の内装評価を見ていきます。
ブラボーは当時としては非常に珍しいスライドドアにパワーウインドウをつけたりしていて、非常に快適な装備をしていました。
試乗した人はどのように感じたのでしょうか。

試乗した人の評価は

4ナンバーだけど、後部座席が5:5で畳めるし、後部座席の座面が2重になってて上の座面をスライドさせると足元スペースが塞がりフラットになることにより とにかく荷物がたくさん載せれる

出典:http://www.carsensor.net

ブラボーの積載能力は非常に高いようですね。
今も尚愛されている理由がわかりますね。

その他の試乗評価は

幅は旧規格だから仕方ないが、4ナンバー貨物の癖に内装フルトリムでリアの居住空間もそこそこに広い。

出典:http://www.carsensor.net

内装のリッチさも兼ね備えているようですね。


その他の試乗評価は

シートの可変領域が広いので、居住性の高いシート調節が可能なのが嬉しいです。

出典:http://www.carsensor.net

シートを自由に動かして、自分好みのスペースを作ることができるようです。
広さも相まって、素晴らしい空間になっているようですね。

以上が試乗した人の内装評価でした。
最後は試乗した人の総合評価です。

ブラボーを試乗した人の総合評価

最後に試乗した人の総合評価を見ていきましょう。
試乗した人はブラボーをどのように感じたのでしょうか。

試乗した人の評価は

コンパクトで小回りも利きとても扱いやすい車です

出典:http://www.carsensor.net

誰にでも扱いやすい車はやはり愛されますよね。
このコンパクトさと使いやすさが人気の理由ですね。

その他の試乗評価は

実用性と遊び心が巧く融合していて、あらゆる層のユーザにおすすめしたいオールマイティカーです。基本的に欠点の無い車で、コストパフォーマンスは高いと思います。

出典:http://www.carsensor.net

オールマイティカーとはまさにブラボーのことなのですね。

その他の試乗評価は

自分らしい走りを追及できてかなり楽しく活用できる素敵な車になっている

出典:http://www.carsensor.net

使い勝手の良さにプラスして、自分らしくというのがいいのでしょうね。
誰にでも扱える車であるけれど、自分らしさを出すこともできる、そんな一台のようです。

ブラボーを試乗した人の評価を踏まえて

いかがでしたか。

ブラボーを試乗した人の評価から、ブラボーが長きにわたって愛され、販売が終了されたにも関わらず復活した理由がわかりましたね。
エンジン性能、自由度の高い室内空間、愛らしい見た目、どれをとってもまさに「ブラボー」に尽きましたね。
試乗するとカタログではわからないことがたくさんわかります。それが試乗する大切さです。
気になる車を試乗することは、その車の本質を理解しようとすることなので、試乗は大切です。

高性能な軽貨物のご購入を検討中の方は、ぜひブラボーを試乗した人の評価も参考にしてみてください。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ