ボルボ、新世代Drive-E クリーンディーゼルモデルを日本市場へ投入!
2016/03/08
とっぱらや
第三世代MINIの最新モデルであるClubmanにディーゼルモデルが設定されました。魅力的なモデルが多いMINIですが、選択肢が多くてどれを選べばいいか迷いますね。そこでClubmanのディーゼルモデルをガソリンモデルを比較することで、その魅力を解説します。
まずはディーゼルエンジンのガソリンエンジンに対するメリットを紹介します。
ディーゼル車で大きく目を惹くのが燃費の良さです。ディーゼル車はガソリン車にくらべ、20~30%程度燃費が優れていると言われています。
ディーゼル車が使用するのは軽油ですので、ガソリンに比べて燃料費も安くなります。燃費が良いことも相まって、燃費性能はかなり高いことになります。
ガソリン車に比べるとディーゼル車からのCO2排出量は約半分と言われています。
ディーゼルエンジンはガソリンエンジンに比べて大きな力が出せます。エンジンの力が大きいと停車した状態からの発進における加速が良くなります。そのため止まったり走ったりすることが多い街中での走行が快適になります。
ディーゼルエンジンはガソリンエンジンに比べて高寿が長くなります。ディーゼルエンジンはガソリンエンジンに比べて構造上頑丈に作らなければなりませんので、結果的に壊れにくくなっています。
このように多くのメリットがあるのがディーゼル車となります。なお、昔のディーゼルはガラガラとうるさかったものですが、現在は静粛性も向上しています。
ディーゼルエンジンのメリットはご理解いただけたと思いますが、ではMINIのディーゼルモデルがガソリンモデルに対してどれだけ優れているのか見ていきたいと思います。
※()内は同グレードガソリンモデルMINI Cooper Clubmanの値を示しています。
価格:3,640,000円~ (3,440,000円~)
最高出力:110 KW・150 PS (100 KW・136 PS)
最大トルク:330 Nm (220 Nm)
燃料消費率:22 km/l (17,1 km/l)
※()内は同グレードガソリンモデルMINI Cooper S Clubmanの値を示しています。
価格:4,040,000円~ (3,840,000円~)
最高出力:140 KW・190 PS (141 KW・192 PS)
最大トルク:400 Nm (280 Nm)
燃料消費率:22,7 km/l (16,6 km/l)
ディーゼルモデルのクラブマンはガソリンモデルと最高出力がほとんど変わらず、最大トルクについてはいずれもディーゼルモデルの方がガソリンモデルを凌駕しています。エンジン性能だけで見るとMINI Clubmanはディーゼルモデルのほうがパワフルであることが見て取れます。
一方で燃費についてはどうでしょうか。普通ならよりパワフルなエンジンの方が燃費が悪くなりそうですが、ディーゼルモデルのカタログ燃費はガソリンモデルより40%以上良くなっています。
高性能で燃費がいいなんて、魅力的ですね。
MINIのディーゼルモデルが優れた性能を持つことはご理解いただけたと思います。ここで気になるのは車両価格ですね。よく見るとディーゼルモデルはガソリンモデルより幾分高い価格に設定されています。果たしてMINIのディーゼルモデルはこの価格差を埋めるだけの価格的優位性があるのかどうか、見てみたいと思います。
MINI Clubmanのディーゼルモデルの価格はCooper DもCooper SDもガソリンモデルに対して20万円高くなっています。しかしエコカー減税により取得税および重量税が免税となり、自動車税は75%減税となりますので実際購入する際の差額はかなり少なくなります。
燃費は先に述べたようにディーゼルモデルの方が良いわけですから、ランニングコストを含めると車両価格の差は数年で容易に埋めることができるのではないでしょうか。
ここまでMINIのディーゼルモデルが性能・コストパフォーマンスの面で有利であることが見て取れたと思いますが、MINIの車で大切なのは走る楽しさですよね。さまざまなメリットのあるディーゼルモデルでもこの楽しさを失っていないかは非常に気になる点です。
ステアリング操作に対する反応の素早さは、やはりMINIだと感じさせられる。ずうたいが大きくなっても、キビキビとした動きは譲れないポイントなのだ。俊敏に水平移動するような感覚は健在で、動きに鈍重さはない。MINIのアイデンティティーはここにあると言わんばかりである。
この評価にもあるようにさすがはMINIの車、キビキビと楽しい運転ができそうですね。
MINI Clubmanのディーゼルモデルの魅力を見てきましたが、いかがだったでしょうか。車のどこに魅力感じるかは人それぞれなので一概には言えませんが、性能・維持費の面に優れますので、お勧めできる1台であることは間違いありませんよ!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局