記事ID29308のサムネイル画像

トヨタの技術が実を結んだ近未来カー!ミライの価格のまとめ

トヨタが発表している水素燃料自動車のミライ。水素で走る車が実現するなんて誰もが予想していなかった未来です。そんなトヨタの努力の結晶となるミライの新車販売価格やオプション品の価格をまとめてみたいと思います。一体、どれくらいなのでしょうか。

トヨタ・ミライの基本情報

今回はトヨタの近未来カーであるミライの様々な価格を調査してまとめます。
価格を発表する前にミライがどのような車なのかを知っておく必要があります。
まずは簡単にトヨタ・ミライについてまとめてみます。

ミライは、トヨタが2014年12月15日に発売した水素燃料を用いて発電するシステムの車です。
これは量産型として世界初のセダン型燃料電池自動車となっており、新聞やテレビなどで連日取り上げられたのも記憶に新しいと思います。

ミライの販売台数は好調に伸びているようですが、ミライはトヨタの先進技術を集結させた車なので1台1台丁寧に作りこまれていることもあり、生産が受注に追い付かず納車の時期が3年先になる見通しの方もいるようです。

ミライのスペック

車両総重量は2070kg、最小回転半径は5.7m、最高速度は175km/hの水素自動車ミライは、一回3分の水素充填で約650km走行することができます。
ちょっとした日帰り旅行も楽々こなすことが可能ですね。

ミライに搭載されている安全装備としては、自動ブレーキのプリクラッシュセーフティシステムやブラインドスポットモニター、ドライブスタートコントロール、レーダークルーズコントロール、レーンディパーチャーアラート、オートマチックハイビームが装備されています。

水素燃料ということで使用しても水しか排出されないので、当然リアにマフラーはありません。
ちなみに、ミライは4人乗りのセダンです。
あえて4人乗りにすることでシート1脚1脚にプレミアム感を出しています。

ミライの燃料補給地となる水素ステーションについて

次にミライの燃料補給地となる水素ステーションについて見ていきましょう。
プラグインハイブリッドなどの充電設備は見た事あるけど、水素ステーションなんてものは見かけたことがありませんね。
どのような施設なのでしょうか。

水素ステーションは首都圏・近畿圏・名古屋など約40か所の設置が予定されています。
2014年12月に東京都練馬区内に関東初の「商用水素ステーション」が東京ガスにより開設されたのをきっかけに、2020年までに国内10拠点で水素を生産し、約2000店を対象に順次、水素スタンドを導入すると報道されました。

しかし、トヨタだけが水素ステーション設置に取り組むのでは、設置の遅延やコストが問題となるため、2015年2月にトヨタ、ホンダ、日産自動車の3社が水素ステーションの整備促進に向け、共同支援に乗り出すことが決定しました。

2016年3月にホンダが発売した燃料自動車「クラリティ フューエル セル」は、それまでホンダがリースをしてきたホンダ・FCXクラリティより高圧の70MPaの圧縮水素タンクを採用し、トヨタ・ミライと共通化を果し、水素ステーションの設備の共通化に貢献する取り組みとなりました。

トヨタ・ミライの新車販売価格

では、本題のミライの新車販売価格をご紹介します。
トヨタが公式に発表しているミライの新車販売価格は一体どれくらいなのでしょうか。

ミライのグレードは現在「MIRAI」の1グレードで、トヨタFCスタック(燃料電池)+モーター 2WD 圧縮水素の4人乗りのみとなっています。
そんなミライの新車販売価格は723万6000円で、北海道地域での販売価格は725万3280円と少々割高になっています。

700万を超える価格に驚いた方もいらっしゃるでしょうが、ミライには様々な補助金が出るため、購入価格が減免される制度があります。
エコカー減税や自動車グリーン税制は耳馴染みがありますが、一番大きな減免が受けられるのはクリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金というものがあります。

各自治体ごとに名称や補助金の額、補助金が受けられる期間が違うため、よく調べる必要がありますが、トヨタの公式ホームページで簡単に取りまとめてあるため、そこを参照するのが早いかと思います。

トヨタ・ミライのオプションの価格

最後にトヨタが公式に発表しているオプションなどの価格をご紹介します。
オプションと言っても、現在はカーナビやボディーカラーに関することのみですが、できるだけ詳しくご紹介するので参考にしてみてください。

まずミライのボディカラーはピュアブルーメタリック(2NV)、ホワイトパールクリスタルシャイン(2NL)、プレシャスシルバー(2MR)、プレシャスブラックパール(2MS)、ダークレッドマイカメタリック(2NM)、ダークブルーマイカ(2MT)の6色で、いずれもツートンです。

しかし、2NV、2NM、2MT以外の3カラーにはオプション価格が設定されているので、ボディカラーを選ぶ際に追い金が必要な場合があることに注意が必要です。
そのオプション価格は2NLが32,400円、2MRと2MSが54,000円、いずれも税込み表示となっています。

またミライには9インチの専用T-ConnectナビDCMパッケージがあります。
迫力の映像と圧倒的な使いやすさを実現した9型ディスプレイに「T-Connect」を搭載し、通信システムを利用しながら、水素ステーション情報などを提供してくれます。
このナビのメーカー希望小売価格は31万3200円で、取付工賃は別途必要となります。

このように現在トヨタが公式に発表しているオプションと価格は以上のようになっています。
ミライの生産が受注に追い付いていないことを考えると、まだまだ遠い未来の話のように感じるかもしれませんが、あなたの手元にくるのも近い未来の話なのかもしれませんね。

トヨタ・ミライの価格のまとめ

いかがでしたか。
トヨタの生産体制が整い、ミライの生産が順調になれば、今後もオプション品やグレードが増え、価格も変動するかもしれませんが、現在の価格は以上のようになっていました。参考になれば幸いです。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ