記事ID10496のサムネイル画像

サービスエリアとパーキングエリアの違いって分かりますか?

サービスエリアとパーキングエリアはどちらも高速道路にある休憩施設のことですが、どのような違いがあるのでしょうか?最近は施設の充実化とともに、違いが分かりづらくなってきたサービスエリアとパーキングエリアですがどこに違いがあるのか、2つの違いについてご紹介します!

サービスエリアとパーキングエリア

サービスエリアとパーキングエリアの違いは?

高速道路を利用すると、必ず目にするのがサービスエリアとパーキングエリアです。どちらも運転の疲れをとったり、トイレ休憩や車の給油などに、必要な施設ですね。それでは、サービスエリアとパーキングエリアには、どのような違いがあるのでしょうか?

サービスエリアとは?

まずサービスエリアは、休憩や食事、自動車の給油、整備点検のための施設として設置されています。サービスエリアにはレストランや売店、さらにドッグランやコインランドリー、入浴施設など様々な施設が設けられているところもあります。最近ではマクドナルドやスターバックスなどのチェーン店を導入しているサービスエリアもあるようです。

パーキングエリアとは?

そしてパーキングエリアは、サービスエリアと違い比較的小規模な施設が備えられています。主に、トイレや自販機、他に売店や軽食コーナーが設けられているパーキングエリアもあるようです。

一般的な違いは、サービスエリアの方が豊富な施設があり規模が大きいというイメージもありますが、明確な規定はなく、交通量の多い区間を中心にサービスエリア並みの施設が設けられているパーキングエリアもあるそうです。

サービスエリアとパーキングエリアは、それぞれの大きさや提供するサービスに違いがあるのでしょうか?2つの違いを知っておくことで、2つの施設を使う際の目安がつきます。今回は、サービスエリアとパーキングエリアの違いについて詳しくみていきましょう。

サービスエリアとパーキングエリアの違いは設置間隔?

サービスエリアとパーキングエリアの明確な違いは?

サービスエリアとパーキングエリアの違いを表すのが、高速道路の休憩施設の設置間隔です。サービスエリアはおよそ50㎞間隔、パーキングエリアはおよそ15㎞間隔で設置されているようです。例外もありますが、大体高速道路を建設するときの目安として、前後のサービスエリアとパーキングエリアの立地状況を見ながら、新しく作る休憩施設がサービスエリアなのかパーキングエリアなのかを計画します。これは、サービスエリアとパーキングエリアの明確な違いですね。

その他の違いと欠点

サービスエリアとパーキングエリアの違いは他にどのようなところがあるのでしょうか?また、比較してみてどのような欠点があるのかまとめてみました。

サービスエリアとパーキングエリアの違いや欠点は?

・パーキングエリアは比較的駐車場が狭く、サービスエリアは比較的広い。
・パーキングエリアは駐車場が狭いので、大型駐車可能台数が少ない。
・都市高速道路のパーキングエリアの多くは飲食店がない。
・地方のパーキングエリアでは無人化し、自販機やトイレや公衆電話のみのところも増えている。
・サービスエリアより、パーキングエリアの方が数が多い。

サービスエリアとパーキングエリアの違いや、欠点をまとめてみました。これらは、原則論であり、道路公団民営化後はパーキングエリアにそれまで設置できなかった、ファーストフード店やコンビニエンスストアなどが設置できるようになっており、大規模なものも存在します。逆に交通量が少ない場所などのサービスエリアは、パーキングエリアより小規模になることもあります。

ただ、見た目で違いを判断するポイントは、やはり規模の違いが一番の判断材料になりそうですね。

サービスエリアとパーキングエリアの人気スポット

ここまでは、サービスエリアとパーキングエリアの違いについて見てきましたが、続いてサービスエリアとパーキングエリアの人気スポットも見てみましょう。

東名高速道路 海老名サービスエリア

海老名サービスエリアは、上下線合わせて1日6万人が訪れる全国で最も人気のサービスエリアです。B級グルメや海老名サービスエリア限定土産が盛り沢山で、伊勢丹やスターバックス、ユナイテッドアローズなどの有名ショップが入る複合商業施設となっています。

新東名高速道路 駿河湾沼津サービスエリア

地中海の港町をイメージした、ポップな外観が人気のサービスエリア。マグロの解体ショーなどもあり、海の幸を使ったグルメも人気です。展望テラスから駿河湾が一望でき、夜景も楽しめるので、デートにも最適のサービスエリアです。

東北自動車道 羽生パーキングエリア

鬼平犯科帳を舞台にしたパーキングエリアで、江戸の街並みが再現されており、江戸の食文化が楽しめる名店や土産、江戸を楽しみながら学べるコーナーなどもあります。

東京湾アクアライン 海ほたるパーキングエリア

神奈川県川崎と千葉県木更津を結ぶ、東京湾アクアラインのほぼ中間に位置する海ほたるパーキングエリアは、東京湾を360度見渡せる絶景観光地として人気です。海産物や房総の特産品などグルメやお土産も充実しており、足湯やマッサージもできます。

サービスエリアとパーキングエリアの違いは分かりましたか?

サービスエリアとパーキングエリアの違い

サービスエリアとパーキングエリアの違いを紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

国土交通省によると、2つの違いとしてはサービスエリアには休憩所、駐車場、トイレに加え、売店や食堂、給油所などが備わっており、パーキングエリアには駐車場、トイレ、必要に応じて売店も備わっているといるのことです。つまり提供するサービスの内容や位置関係などで、サービスエリアとパーキングエリアの違いを区別しているようです。ただ明確な違いは設置間隔以外にないので、パーキングエリアが進化してきている今、違いの見分け方が難しくなってきています。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ