記事ID8404のサムネイル画像

乗る人みんなを笑顔にする ミニバン、マツダビアンテ!その魅力は?

「広い室内」や「高い機能性」と、「車本来の魅力であるデザイン」や「走る歓び」を高い次元で両立させた、乗る人すべてをワクワクさせる進化したTallタイプミニバン、マツダビアンテ!マツダビアンテの性能とデザイン、乗り心地、価格を紹介します。

マツダビアンテの概略紹介

 ビアンテ(BIANTE )は、マツダが製造・販売するミニバン型の8人乗りの乗用車である。

マツダビアンテ

車両寸法:全長4,715mm、全幅1,770mm、全高1,835mm(FF)、1,855mm(4WD)
ホイールベース:2,850mm
最小回転半径:5.4m

 マツダビアンテのグレードは、クリーンインテリアも装備した、スタンダードモデル「20C」、充実装備を追加。精悍さが際立つ、ハイグレードモデルの「GRANZ」、爽快な走りの楽しさと、優れた低燃費を実現した「20C-SKYACTIV」、上質な装備も魅力のハイグレードモデルの「20S-SKYACTIV」、ダイナミックな専用装備を備えた最上級グレードの「GRANZ-SKYACTIV」をラインアップしてる。

 それでは、マツダビアンテの性能とデザイン、乗り心地、価格について、順次紹介していきます。

マツダビアンテの性能

 マツダビアンテの性能について、紹介します。

 マツダビアンテは、「20C-SKYACTIV」、「20S-SKYACTIV」、「GRANZ-SKYACTIV」には、高効率直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」と高効率オートマチックトランスミッション「SKYACTIV-DRIVE」を搭載し、FFのみの設定、「20C」、「グランツ」には、「2000 DOHC DISI」と4速ATを搭載し、4WDのみの設定となっている。

マツダビアンテのエンジン

 マツダビアンテのエンジンは、「SKYACTIV-G 2.0」と「2000 DOHC DISI」の2種類です。

 「SKYACTIV-G2.0」Hは、世界一の高圧縮比(14.0)を達成し、燃費と低中速トルクを従来比で15%改善した新世代高効率直噴ガソリンエンジンです。

SKYACTIV-G2.0

総排気量:1.997cc
最高出力:111kW〈151PS〉/6,000rpm
最大トルク : 190N・m〈19.4kgf・m〉/4,100rpm
JC08モード燃費:14.8㎞/ℓ

(搭載グレード:20C-SKYACTIV、20S-SKYACTIV、GRANZ-SKYACTIV)

2000 DOHC DISI

総排気量:1.998cc
最高出力:106kW〈144PS〉/6,200rpm
最大トルク : 184N・m〈18.8kgf・m〉/4,000rpm
JC08モード燃費:9.4km/ℓ

(搭載グレード:20C、GRANZ)

*DISI:Direct Injection Spark Ignition

マツダビアンテのトランスミッション

 マツダビアンテのトランスミッションは、6EC-AT「SKYACTIV-DRIVE」と4EC-ATの2種類が用意されている。
 FFには6EC-ATが、4WDには4EC-ATが設定されている。

SKYACTIV-DRIVE

 MTのようなダイレクト感のあるシフトフィール、力強い発進とスムーズな変速、そして低燃費にも貢献する高効率6速AT「SKYACTIV- DRIVE」

マツダビアンテのサスペンション

 サスペンションは全車、フロントにマクファーソンストラット式、リアにマルチリンク式を採用しています。

 マルチリンク式は左右輪をそれぞれ数本のアームで支える構造のためタイヤの接地性に優れ、ワイドトレッドと相まって、多人数乗車時も優れた操縦安定性と快適な乗り心地を実現。街中では軽快なハンドリング、高速道路では優れた直進安定性を発揮、カーブが続く山道などではマツダらしいスポーティな操縦フィールを味わえます。

マツダビアンテのブレーキ

 ブレーキは、前輪:ベンチレーテッドディスク、後輪:ディスク

マツダビアンテの性能について ユーザーの評価

 マツダビアンテの性能について、ユーザーの声をきいてみましょう。

マツダビアンテ

 写真のビアンテのカラーはディープクリスタルブルーマイカ

「基本的にファミリー層が使うことが多いミニバンらしく、発進はスムーズな感じで子供が乗っていても安心ですね。アクセルをゆっくりと踏んで発進する際も、思っているよりも加速したりせず安全運転が出来ます。心地よいエンジンサウンドとともにスムーズで安定した走りが出来ますね。」

「加速は2000ccのミニバンなので、それほど期待はしていませんでしたが、足周りは良く出来ていて山道も走りやすいです。良く曲がり、安定感もあるので、山道ではスピードを出しすぎないように気を付けています。」

「まず滑り出しの時点で全然違いました。スッーっと流れるように滑り出し、音も静かです。 スピードを上げて普通に走り出しても、静かでとても快適に運転をすることができました。駐車も、カメラが付いているのでしやすいです。」

マツダビアンテのデザインと乗り心地

 マツダビアンテのデザインと乗り心地について紹介します。

マツダビアンテのデザイン

マツダビアンテのフロントデザイン

 専用グリルとシグネチャーウイングによってセンターフォーカスを強めたフロントフェイスで、躍動感あふれるスポーティなスタイリングを表現。止まっていても動きを感じさせ、ひと目で乗りたくなるような「心を動かすデザイン」を実現しました。

マツダビアンテのサイドデザイン

 ヘッドランプから後方へ向かって切れ上がったベルトラインが、ひと目でビアンテとわかるダイナミックさを強調。さらに、ワイドな視界や開放感といった機能性も両立させました。

マツダビアンテのリアデザイン

 大型のリアコンビネーションランプベゼルがフロントからの流れを表現。重心が低く、安定感を感じさせるデザインとしています。

マツダビアンテのインパネ

 統一感をもたせることに配慮した、洗練されたデザイン。機能性、使いやすさのみを重視しがちなミニバンにおいても、所有する歓びを増幅させる、高い質感を備えました。

マツダビアンテのトップマウントワイドメーター

 ダッシュボードの高い位置にメーターをレイアウトしています。また、すべての情報を中央部に表示させるようなデザインではなく、運転に必要な要素はしっかりとドライバーの視線に入るよう、やや運転席側にオフセット。それでありながら、後席の乗員からもメーターが見える、絶妙な位置にレイアウトしています。

マツダビアンテの室内

 広々とした室内に、映画館のようなシートレイアウト。吸音材、遮音材を使った静かな室内。どこに座っても開放感たっぷりの快適な室内に、みんなの笑顔も広がります。

マツダビアンテ

 実感できる使いやすさにこだわった多彩なシートアレンジ。

マツダビアンテのデザインと乗り心地について ユーザーの評価

 マツダビアンテのデザインと乗り心地について、ユーザーの声をきいてみましょう。

マツダビアンテ

 写真のビアンテのカラーは、ディープクリスタルブルーマイカ

「スタイリッシュで、スマートなデザインです。お気に入りです。前からみると精悍な顔つきです。もう少し威圧感があるアイラインだとより良いと思います。サイドからの外観は、都会的なスマートさが際立ちます。最近のマツダ車は個性豊かな車種多いと感じます。」

「スポーティーかつスタイリッシュなフォルムとなっており、ボディーカラーは落ちついた色合いが多く上品な印象です。個性的なグリルが特徴的でスポーティーな印象が強いフロント、ヘッドランプから切れ上がったサイドのライン、そして全体的に重心が低く安定感のあるデザインは格好良いです。」

「とても静かで、乗り心地もよいと思います。視界もよく、大きさの割に運転しやすいと思います。冬は、かなりエンジンが暖まるまでアイドリングストップが、効きません。エンジンのパワーはそこそこで、特別にパワーがあるとは思いませんが、普段乗りでは問題ないと思います。」

「シートは厚みがあって座り心地もよく、柔らかさも丁度よいと思います。 車幅があるので居住性は抜群だと思います。 2列目のシートアレンジがおもしろいです。」

マツダビアンテの価格

 マツダビアンテの価格について紹介します。

マツダビアンテ

 写真のビアンテのカラーは、ラディアントエボニーマイカ

 マツダビアンテの価格は、

20C:¥2,559,600
GRANZ:¥2,910,600
20C-SKYACTIV:¥2,343,600
20S-SKYACTIV:¥2,565,000
GRANZ-SKYACTIV:¥2,673,000

です。

まとめ

 マツダビアンテについて紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。マツダビアンテに興味をもたれた方は、ぜひマツダの販売店を訪問してみてください。きっと、新しい発見があるでしょう。

 さあ、マツダビアンテでファミリードライブに出かけましょう!

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ