記事ID29127のサムネイル画像

意外と知らない?!「自動車リサイクル法」ってどんな法律?

車の所有者は必ず自動車のリサイクル料金を支払うのをご存知でしょうか?今回は「自動車リサイクル法」とは何なのか、車のどこがリサイクルされているのか、リサイクル料金はいくらなのか、意外と知らない「自動車リサイクル法」についてまとめたのでご覧ください!

「自動車リサイクル法」って何?

「自動車リサイクル法」とはどのような法律なのか、確認しましょう!

2002年(平成14年)に初めに「使用済自動車の再資源化等に関する法律」(自動車リサイクル法)が制定され、2005年(平成17年)1月に「自動車リサイクル法」は完全執行されました。

「自動車リサイクル法」が出来る前は…?

「自動車リサイクル法」が出来る前は、車の約80%はリサイクルされ、残りの約20%はシュレッダーダストとしてほとんどが埋立処分されていました。

ですが近年、車の最終処分場の容量が足りなくなり、処分費用の値段が上がったことで廃車の不法投棄や不適正処理などが心配されはじめました。

地球温暖化の原因にも!

特に、カーエアコンなどのフロン類は回収処理されないとオゾン層の破壊や地球温暖化を引き起こす原因になってしまうことがあるようです。

新な車のリサイクルの仕組みとして「自動車リサイクル法」は出来ました。車の所有者、関連事業者、自動車メーカー、輸入業者の役割を明確にした法律になります。

「自動車リサイクル法」によって役割を明確に!

役割を決めることにより、積極的にリサイクル、適正な処理を行うことが出来るようになるようです。

「自動車リサイクル法」は適正な処理を行い、ごみを減らし、限りある資源を大切にするために出来た法律のようですね!

「自動車リサイクル法」の対象外は?

・被けん引車
・二輪車(原動機付自動車、側車付のものを含む)
・大型特殊自動車・小型特殊自動車
・スノーモービルなど

ほとんどの車が「自動車リサイクル法」対象車!

このほかの車両は「自動車リサイクル法」の対象になります。ほとんどの自動車が対象ということですね!

自動車のリサイクル料金はいつ払うの?

自動車のリサイクル料金は原則、新車購入時に支払うことになっています。購入時にリサイクル料金を負担していない車は引き取り業者に引き渡す際に料金を負担することになります。

車を売る場合のリサイクル料金は?

リサイクル料金を支払っている自動車を売る場合は、車両の金額とは別にリサイクル料金相当額を受け取る権利があります。

リサイクル料金を支払うと、「リサイクル券」と「領収書」が発行されます。リサイクル料金を支払ったことを証明する大切な書面です。車検証と一緒に大切に保管しましょう。

ちなみに、車を中古車として輸出しリサイクル料金が必要なくなった場合はリサイクル料金が返還される仕組みになっています。

リサイクル料金はいくらかかる?

リサイクル料金は…?

リサイクル料金はメーカーや車種などによって1台ごとに異なります。

シュレッダーダストの発生量、フロン類の充てん量、エアバックの個数、取り外しやすさなどでメーカーなどが設定しています。

リサイクル料金の水準

軽自動車・小型車(コンパクトカー)
エアバッグ類4個、エアコン有り 7,000円~16,000円程度

普通乗用車
エアバッグ4個、エアコン有り 10,000円~18,000円程度

中型・大型トラック
エアバッグ類2個、エアコン有り 10,000円~16,000円

大型バス
エアバッグ類2個、エアコン有り 40,000円~65,000円程度

料金は車によって違う!

「自動車リサイクル法」で料金が決まっているわけではなく、自動車メーカーなどが車によってかかる手間で料金を設定しているようですね!

車のどこがリサイクルされてるの?

「自動車リサイクル法」によって自動車のどの部分がリサイクルされるのでしょうか?

ほとんどがリサイクルされる!

エンジンやボンネット→再生利用可能部分として再利用されます
鉄などの有用金属→素材としてリサイクルされます

さらには自動車の解体、破砕後に残る自動車破砕残さ(ASR)も最近では埋立だけでなく、素材としてリサイクルや熱量としてリサイクルされているようです。

「自動車リサイクル法」で適正に処理された車のリサイクル率は約99パーセントになるそうです!素晴らしいですね!

「自動車リサイクル法」で変わっていく!

「自動車リサイクル法」によって支払わられた料金は、資金管理法人(財団法人 自動車リサイクル促進センター)で預かられます。その自動車が廃車になってリサイクルされる日まで厳格に管理されています。

リサイクル料金の行方

車が廃車になると、預けられていたリサイクル料金がリサイクルを行う自動車メーカーなどに払い渡されます。

リサイクル料金は自動車のリサイクルに充てられる料金なので他への流用はありません。

環境のためにもリサイクル!

「自動車リサイクル法」が出来ることにより不法投棄車両などが減り、生活環境の改善にもつながっていきます。

「自動車リサイクル法」 まとめ

「自動車リサイクル法」を知ろう!

「自動車リサイクル法」はいかがでしたか?知らないこともあったのでないでしょうか?最後までお付き合いいただきありがとうございました!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ