記事ID11402のサムネイル画像

【標識を学ぼう!!】国道の標識をあなたは知っていますか!?

運転免許証をとる時には学科試験のためもあり標識について勉強しました。免許証を取った今しっかり標識の意味を理解していますか?!ここでは国道の案内標識についてご説明します。ナビがなくても自分が国道何号を走っているのかわからないなんてことがないようにしましょう!!

道路標識とは?!

道路標識は、道路利用者に対して地理の案内や、道路の規制や警告などの情報を知らせる最も基本的なものです。
日本では運転免許を取る際の学科試験の勉強で必ず勉強します。
そう、運転免許証を持ってる人は知ってて当たり前なのが道路標識です。
ただ道路標識には多くの種類があるので、急に聞かれてもわからないなんてものもあるかもしれません。
でも基本ですから、しっかり標識の意味は理解しましょう!!

案内標識!!

国道の標識が該当する案内標識とは?!

道路標識は大きく分けて、本標識と補助標識に分けられます。
また本標識も、「規制標識」・「指示標識」・「警戒標識」・「案内標識」の4つに分類されます。
ここで取り上げている国道の標識は本標識の中の「案内標識」に該当します。

案内標識とは?!

一般道路の案内標識には、「経路案内、現在地を示す」・「地点案内」・「付属施設案内」の3種類あります。
案内標識の設置は国土交通省・都道府県・市町村などその道路の管理者が設置します。
標識の設置柱にはラベルで設置者が貼られています。

ここで取り上げている国道の標識は「経路案内、現在地を示す」案内標識に該当します。

経路案内・現在地を示す案内標識に該当する標識!!
国道の標識もこれに該当します。

都府県・市町村の境界や地点を案内する案内標識です。

道路の施設を案内する案内標識!!
駐車場や登坂車線、バスのりばを表す案内標識などがあります。

道路上にある国道の標識わかりますか?

国道の標識とは、路線番号案内標識の1つで、国道番号案内標識の事です。
路線番号案内標識には他にも県道の標識(都道府県道番号案内標識)、市道の標識(市町村道番号案内標識)があります。

路線番号案内標識
国道の標識!!

路線番号案内標識!!
県道の標識!

国道の標識は逆三角形、県道の標識は6角形に決まっているんですね!!
ちなみに、市道の標識の形は決まっていません。

国道の標識ってどんなもの?!

国道の標識は、日本の道路の中で国道に指定されている道路にたてられる標識です。
では国道の定義はどうなっているのでしょう?!
国道とは、日本の道路に於ける道路のうち、国が建設・管理する道路のことを言います。
国道が全国的な幹線道路網を構成しています。
また、国道は全国的な幹線道路網を構成する道路として道路法に基づき国が政令で指定する道路もあります。
この場合、道路の管理は国がするとは限りません。
国道には一般国道と高速自動車国道の2種類があります。
一般的に国道というと「一般国道」を指すのが普通です。

国道の標識!!
標識の上部に「国道」の文字、標識の中央部には大きい字で路線番号、標識の下部に「ROUTE」という文字が記載されています。
標識のサイズは図で示されているとおりです。

交差道路路線番号標識!!

日本の道路標識は文字で案内する標識が多いです。
国際化による外国人の増加に対応すべく現在は路線番号での表示の充実を図っています。
交差道路・路線番号標識は路線番号の付けられた県道以上の路線に設置しており、国道番号は標識と同じ逆三角形、都道府県道番号も標識と同じ六角形で示しています。
よりわかりやすくするため表示板の色も道路の種類によって変えています。

交差道路・路線番号案内標識!!
一般国道の表示板の色は赤です。

交差道路・路線番号標識!!
主要地方道の表示板の色は緑です!!

交差道路・路線番号標識!!
一般都道府県道の表示板の色は黄色!!

国道の標識まとめ!!

道路上に路線番号を表す標識があるのは知っていました。
ただ、パッと見それが国道なのか県道なのか、市道なのかは知りませんでした。
国道、県道と標識に表示がありますからよく見ればわかるんですけどね。
今回、国道は逆三角形の標識、県道は六角形の標識っていうのが確認できたので、パッと見てわかるようになりますね。
ただ、市道の標識には指定がないので注意が必要です。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ